【ポケカ】オーガポンみどりのめんex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ハウ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」と、ヤバソチャexの回復能力を活かし、安定してダメージを与え続けることを目指すデッキです。序盤は素早くオーガポンみどりのめんexを展開し、特性でエネルギー加速しながら、ヤバソチャ、ヤバソチャexで盤面をコントロールし、終盤はオーガポンみどりのめんexの高火力を叩き込み勝利を目指します。

強み

  • オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速
  • ヤバソチャexの特性による回復と、状況に応じてダメージを与える柔軟性
  • 豊富なグッズとサポートカードによる盤面制圧力

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールを使い、素早くオーガポンみどりのめんexとチャデスを展開します。手札にエネルギーがあれば「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、相手のポケモンにダメージを与えます。序盤からスボミーを展開して、相手のグッズの使用を妨害することも有効です。「むしとりセット」で必要なポケモンとエネルギーを手札に加えることで、展開の遅延を防ぎ、安定した立ち上がりを目指します。このフェーズでは、相手の妨害を最小限に抑えつつ、オーガポンみどりのめんexを育成することに集中します。可能であれば、早期にヤバソチャへの進化を目指したいです。

中盤の動き

オーガポンみどりのめんexが展開できたら、「みどりのまい」を駆使してエネルギーを加速し、まんようしぐれで攻撃を仕掛けます。ヤバソチャexを展開し、「マッチアッシュ」で全体回復を行い、戦闘によるダメージを軽減します。ヤバソチャの「のろいのしずく」で相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ、相手の動きを制限します。「プライムキャッチャー(ACE SPEC)」を使って、相手のキーポケモンをバトル場から引きずり降ろし、有利な状況を作り出します。また、「博士の研究」や「ナンジャモ」で手札を調整し、次の展開へと繋げます。この段階では、オーガポンみどりのめんexとヤバソチャexの両方を育成し、盤面を有利に進めることに重点を置きます。相手の攻撃パターンや残りHPを予測し、適切なポケモンを配置する必要があります。

終盤の動き

相手のポケモンのHPが減り始めたら、オーガポンみどりのめんexの高火力「まんようしぐれ」で一気に勝負を決めます。ヤバソチャexの「せんじがえし」で大量のエネルギーを相手のポケモンにダメージとして与え、更なるダメージを与えます。このフェーズでは、相手のキーポケモンの処理を優先し、サイドを効率良く奪っていきます。このデッキには「まけんきハチマキ」が1枚入っているので、サイドが相手より多い状況でオーガポンみどりのめんexの攻撃力を上げる事も可能です。「ボスの指令」や「スグリ」を使い、相手の妨害を最小限に留めつつ、確実にサイドを取りに行く必要があります。相手の残りHPや手札を考慮し、状況に応じた適切な行動を選択することが重要です。

採用カードの役割解説

  • オーガポンみどりのめんex:このデッキの中心となるポケモン。特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「まんようしぐれ」でダメージを与えます。
  • チャデス:ヤバソチャ、ヤバソチャexへの進化に必要なポケモン。特性「くらやみ」でベンチにいる間は攻撃を受けないため、安全に進化できます。
  • ヤバソチャ:相手のポケモンにダメージカウンターを乗せる「のろいのしずく」と、エネルギーをトラッシュしてダメージを与える「ぶちまけちゃ」を持つ。
  • ヤバソチャex:特性で回復を行い、高火力なワザを持つポケモン。
  • キチキギスex:特性「さかてにとる」で山札を引いてゲームを立て直すポケモン。
  • スボミー:相手のグッズの使用を妨害する。
  • むしとりセット:序盤の展開を補助するグッズ。
  • ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
  • 大地の器:エネルギーをサーチするグッズ。
  • すごいつりざお:トラッシュからのリサイクルを行うグッズ。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のキーポケモンをバトル場から引きずり降ろす強力なグッズ。
  • まけんきハチマキ:サイドが多い場合、攻撃力を強化する道具。
  • 博士の研究、ナンジャモ、ボスの指令、スグリ:盤面を有利に展開するサポートカード群。
  • 基本草エネルギー:エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です