【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ノリ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポン みどりのめんexの安定したエネルギー供給を軸に、相手を圧倒する速度とパワーで勝利を目指すデッキです。序盤から中盤にかけてはオーガポン みどりのめんexでエネルギーを供給し、タケルライコexの高火力を活かして攻め込みます。終盤は、状況に応じてミュウexやキチキギスexなどの強力なポケモンexを投入し、ゲームを有利に進めます。

強み

  • タケルライコexの高い火力と、オーガポン みどりのめんexによる安定したエネルギー供給で、相手を圧倒的な速さで攻め立てることができる。
  • ミュウex、キチキギスex、ラティアスexなど、状況に応じて対応できる強力なポケモンexを採用しているため、様々なデッキタイプに対応できる柔軟性を持つ。
  • ヨルノズクとホーホーによる手札補充と、複数のサーチカードにより、安定したゲーム展開が可能。

序盤

序盤は、ネストボールやハイパーボールを使い、オーガポン みどりのめんexを素早く展開します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」を駆使し、手札のエネルギーをスムーズにポケモンにつけていきます。タケルライコexを早期に展開できれば、序盤から強力な攻撃を仕掛け、相手を圧倒することができます。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れ、手札補充の機会を伺いましょう。スピンロトムの特性「ファンコール」も序盤のポケモン展開に役立ちます。

中盤

中盤は、オーガポン みどりのめんexの特性と、大地の器によるエネルギー加速を活かして、タケルライコexに十分なエネルギーを供給し、攻撃を仕掛けます。タケルライコexのワザ「きょくらいごう」は、自分の場のポケモンについているエネルギーをトラッシュすることでダメージを増やす強力なワザです。状況に応じて、エネルギー回収や夜のタンカを使い、エネルギーを効率的に活用します。この段階で相手を2体以上倒すことを目標に、有利な状況を築きましょう。ミュウexを展開できる状況であれば、相手のデッキや展開に合わせてワザを選択し、有利に展開を促進します。

終盤

終盤は、残りHPや相手の残りポケモン、サイド状況などを考慮しながら、適切なポケモンexを展開します。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合に発動できるため、相手の攻勢への対策としても有効です。ラティアスexの特性「スカイライン」で、たねポケモンの逃げエネを無くし、相手の妨害を回避したり、有利な状況を作り出すことも可能です。ミュウexの特性や、ボスの指令を駆使して、相手を確実に倒し、勝利を目指します。モモワロウexは相手のサイド状況に応じて追加ダメージを狙うことができます。また、ジャッジマンやアンフェアスタンプも終盤の勝負を決定づける役割を果たします。

採用カードの役割解説

・タケルライコex:デッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。

・オーガポン みどりのめんex:安定したエネルギー供給と、ベンチにいる間ワザダメージを受けない特性を持つ重要なポケモン。

・タケルライコ:タケルライコexの進化前。序盤の展開や、状況に応じて投入する。

・チヲハウハネ:相手の山札をトラッシュしてゲームを有利に進める。

・ヨルノズク:進化ポケモンで、特性により手札補充を行う。

・ホーホー:ヨルノズクの進化前。序盤の手札補充に貢献する。

・スピンロトム:特性で序盤の手札を確保する。

・ミュウex:相手のワザをコピーできる特性で、状況に合わせて柔軟に対応する。

・イキリンコex:特性で手札を補充し、エネルギーを供給する。

・キチキギスex:特性で相手のポケモンにダメージを与え、ゲームを有利に進める。

・ラティアスex:特性でたねポケモンの逃げエネをなくす。

・モモワロウex:相手のサイド状況に応じて追加ダメージを狙う。

・ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチする重要なグッズ。

・大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。

・カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。

・エネルギー回収:トラッシュからエネルギーを手札に戻すグッズ。

・夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に戻すグッズ。

・アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュするACE SPEC。

・オーリム博士の気迫、アカマツ、ボスの指令、ジャッジマン:ゲーム展開を有利に進めるサポート。

・ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やすスタジアム。

・ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。

・基本草エネルギー、基本闘エネルギー、基本雷エネルギー:各ポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
タケルライコex 【SV5K 095/071】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です