【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: シン
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポン みどりのめんexの安定したエネルギー供給を軸に、相手を圧倒する高速アタッカーデッキです。序盤から終盤まで、常に盤面を制圧し、相手を一方的に攻め立てることを目指します。ベンチを守りながら、タケルライコexの一撃で勝負を決める、シンプルかつ強力な戦術が特徴です。

強み

  • タケルライコexの高火力による圧倒的な攻撃力
  • オーガポン みどりのめんexによる安定したエネルギー供給と、ベンチを守る特性
  • 豊富なサーチカードと手札補充手段による、安定した展開力

各フェーズの動き

序盤

まず、オーリム博士の気迫を使い、古代ポケモンであるオーガポン みどりのめんexとタケルライコexを展開します。ネストボールやハイパーボールを使い、素早くタケルライコexとオーガポン みどりのめんexを展開することが重要です。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを供給し、手札を補充することで、次のターン以降の展開をスムーズに行います。ホーホーやヨルノズクで手札を増やしつつ、序盤から盤面を有利に進め、相手の妨害を最小限に抑えます。序盤でどれだけ有利な展開ができるかが、このデッキの勝敗を大きく左右します。

中盤

中盤では、タケルライコexの「きょくらいごう」による攻撃で、相手のポケモンを積極的に倒していきます。相手のポケモンにエネルギーが大量に付いている場合は大きなダメージを与えられるので、相手の状況を見ながら攻撃するか、エネルギーを溜めて次のターンに備えるか判断する必要があります。状況に合わせて、エネルギー回収やエネルギーつけかえを使い、エネルギー管理を徹底します。スピンロトムの特性「ファンコール」で手札にポケモンを補充し、状況に応じて対応できるよう柔軟に動きましょう。キチキギスexの特性「さかてにとる」をうまく活用することで、相手の攻撃によって倒された場合でも次のターンに備えることができます。

終盤

終盤は、タケルライコexの「きょくらいごう」を最大限に活用し、相手を一気に倒します。相手のポケモンの残りHPに注意を払い、一撃で勝負を決めることを目指します。相手のデッキタイプによっては、ボスの指令やプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使い、有利な状況を作ることも有効です。ラティアスexの特性「スカイライン」は、相手の妨害を受けづらい環境を作ります。相手のポケモンのHPや手札、場の状況を常に確認しながら、最適な行動を選択する必要があります。ゼロの大空洞とジャミングタワーは状況に応じて使い分け、常に有利な状況を維持しましょう。このデッキは、終盤まで常に攻撃の手を緩めることなく、勝利を目指します。

採用カードの役割解説

  • タケルライコex:このデッキの主役。高火力の「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • オーガポン みどりのめんex:安定したエネルギー供給と、ベンチを守る特性を持つ重要なポケモン。
  • タケルライコ:タケルライコexをサポートし、序盤の展開をスムーズに進めます。
  • コライドン:状況に応じて追加のダメージを与え、戦況を有利に運びます。
  • チヲハウハネ:相手の戦術を崩す役割を持ちます。
  • スピンロトム:手札を補充し、状況に対応できる柔軟性を与えます。
  • ホーホー、ヨルノズク:手札補充と、ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で強力なサポートをします。
  • キチキギスex:相手の妨害を受けながら手札補充を行う。
  • ラティアスex:相手の妨害を受けづらい環境を作ります。
  • イキリンコex:手札補充とエネルギー加速。
  • メタモン:状況に応じて色々なポケモンに変身します。
  • ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチする重要なアイテム。
  • 大地の器、夜のタンカ、エネルギー回収:エネルギーを確保する重要なアイテム。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カウンターキャッチャー:サイドゲームで有利な状況を作り出します。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーを調整する重要なアイテム。
  • オーリム博士の気迫:序盤の展開を加速し、エネルギーを供給します。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュすることで、状況を立て直すことができます。
  • ボスの指令:相手の状況を変えることができる重要なサポートカードです。
  • アカマツ:エネルギー加速を行い、より安定したエネルギー供給を実現。
  • ゼロの大空洞:ベンチ枠を増やし、より多くのポケモンを展開することを可能にします。
  • ジャミングタワー:相手の「ポケモンのどうぐ」を無効化し、有利な状況を作ります。
  • 基本エネルギー:デッキのエネルギー供給を支えます。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です