【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: Sakuoro
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による防御を軸としたデッキです。序盤はオーガポン みどりのめんexとヨルノズクによる展開、中盤以降はタケルライコexによる圧倒的な火力で相手を押し切ります。ミュウexの特性『リスタート』による手札調整と、様々なサポートカードを駆使し、状況に応じて柔軟に対応します。

強み

  • タケルライコexの高火力:特性『みどりのまい』で守られたオーガポン みどりのめんexがエネルギーを供給し、タケルライコexの『きょくらいごう』で大量のダメージを与えることができます。
  • オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』:ベンチにいる限りワザのダメージを受けないため、相手の攻撃を無効化し、長期戦に持ち込むことができます。さらに、毎ターンエネルギーを供給できるため、安定した展開をサポートします。
  • 柔軟な対応力:ミュウexの特性『リスタート』と、様々なサポートカードによる手札調整で、様々な状況に対応し、安定したゲーム運びができます。

各フェーズの動き

序盤

まず、ネストボールやハイパーボールでオーガポン みどりのめんexを展開します。ホーホーを進化させ、ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なサポートカードを手札に加えましょう。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』で毎ターンエネルギーを供給し、手札を補充しながら、次の展開を目指します。大地の器で草エネルギーをサーチし、早期にタケルライコexに必要なエネルギーを確保したいところです。この序盤の動きが中盤以降の展開を大きく左右します。

中盤

序盤で展開したオーガポン みどりのめんexと、追加で展開したタケルライコex、またはその他のポケモンを使ってゲームを進めます。相手のポケモンの状況に応じて、タケルライコexの『きょくらいごう』や、その他のポケモンの技を使って攻めていきましょう。必要に応じて、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収したり、エネルギー回収でエネルギーを回収したりして、手札を調整し、安定した展開を続けます。ミュウexの特性『リスタート』も有効活用し、手札の枚数を調整しましょう。このフェーズでは、相手に合わせて柔軟な対応をすることが重要です。

終盤

タケルライコexに必要なエネルギーが揃っている状態であれば、一気に『きょくらいごう』でゲームを決めに行きましょう。相手のポケモンに付いているエネルギーをトラッシュすることで、大量のダメージを与えることができます。相手の残りHPに合わせて、必要な枚数のエネルギーをトラッシュします。状況に応じて、ミュウexの『リスタート』や、その他のサポートカードを使って、勝利を目指します。また、相手の妨害には、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)】を使用して対応します。

採用カードの役割解説

  • タケルライコex:デッキの主役ポケモン。高いHPと『きょくらいごう』による圧倒的な火力が魅力です。
  • オーガポン みどりのめんex:特性『みどりのまい』で防御とエネルギー供給を担う重要なポケモンです。
  • キチキギスex:特性『さかてにとる』で山札を補充し、展開を加速させます。100ダメージのワザも相手のポケモンへの圧力になります。
  • ラティアスex:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネルギーをなくし、展開をスムーズにします。
  • イキリンコex:特性『イキリテイク』で手札を補充し、必要なカードを揃えます。
  • テツノイサハex:特性『ラピッドバーニア』で素早くバトルポケモンを入れ替え、状況に対応できます。
  • スピンロトム:特性『ファンコール』で手札にポケモンを増やし、展開を有利に進めます。
  • ホーホー&ヨルノズク:ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で、サポートカードを手札に加える重要な役割を担います。
  • コライドン:闘タイプのポケモンとして、タケルライコexと相性が良いです。状況に応じて戦力となります。
  • タケルライコ:タケルライコexをサポートします。
  • ミュウex:特性『リスタート』で手札を調整し、安定したゲーム運びを実現します。
  • ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチする重要なアイテムです。
  • 大地の器、夜のタンカ、エネルギー回収:エネルギーを確保するためのアイテムです。
  • ともだちてちょう:トラッシュからサポートカードを回収します。
  • カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • オーリム博士の気迫、ボスの指令、アカマツ、ナンジャモ:状況に応じて柔軟に対応するためのサポートカードです。
  • ゼロの大空洞、ジャミングタワー:状況に応じて有利になるスタジアムです。
  • 基本闘エネルギー、基本雷エネルギー、基本草エネルギー:各ポケモンに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です