【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: アッキー
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による盤面維持を軸とした、高速かつ安定した戦いを目指すデッキです。序盤はオーガポン みどりのめんexとヨルノズクによる盤面形成、中盤以降はタケルライコexによる爆発的なダメージで相手を圧倒します。

強み

  • オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高い火力の瞬間的なダメージ
  • 豊富なサーチカードとエネルギー加速で安定した展開が可能

各フェーズの動き

序盤

まずは、ネストボールやハイパーボールでオーガポン みどりのめんexとホーホーを展開します。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行いながら、ホーホーからヨルノズクへと進化させ、手札補充を行います。『みどりのまい』はベンチにオーガポン みどりのめんexがいれば毎ターンエネルギー加速とドローが行えます。メタモンは必要に応じて他のポケモンに変身し戦況に対応します。この段階では、相手の妨害を最小限に抑えつつ、安定して展開することを優先します。イキリンコexも序盤に手札が揃えば特性『イキリテイク』で一気にエネルギー加速できます。

中盤

ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチし、タケルライコexを展開します。タケルライコexは、序盤から十分なエネルギーを確保できる状態に調整しておきましょう。相手のポケモンに合わせて『きょくらいごう』を使用し、一気にダメージを与えます。この段階で相手の重要なポケモンを倒し、ゲームの主導権を握ることが目標となります。ミュウexやラティアスexは、状況に応じて戦況を有利に進めるために活用します。ミュウexは相手の強力なワザをコピーし、ラティアスexは『スカイライン』でたねポケモンの逃げるコストを0にできます。

終盤

タケルライコexの高火力と、その他のポケモンの特性を活かしてゲームを終わらせます。相手のポケモンの残りのHPや手札などを考慮し、勝利への最善手を選択することが重要です。タケルライコexの『きょくらいごう』は、状況に応じて複数のエネルギーをトラッシュして大量のダメージを与えられます。必要であれば、キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を補充しつつ、相手のポケモンに100ダメージを与えます。このフェーズでは、相手の攻撃を凌ぎながら、確実に勝利を収めることを目標とします。スピンロトムは相手の状況によって有用なポケモンをサーチし、手札を整える役割があります。

採用カードの役割解説

  • タケルライコex 【SV5K 053/071】:このデッキの主力アタッカー。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
  • タケルライコ 【SV7 075/102】:序盤の展開を補助し、状況に応じて攻撃を行います。
  • オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】:特性『みどりのまい』でエネルギー加速とドローを同時に行い、安定した展開を支えます。
  • ミュウex 【SV4a 327/190】:状況に応じて相手の強力なワザをコピーして勝利を掴みます。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】:特性『さかてにとる』で手札を補充しつつ、ベンチへのダメージを与えられます。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げるコストを0にします。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】:特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンをサーチします。
  • ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】:特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチします。
  • ホーホー 【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化と、序盤の補助を行います。
  • メタモン 【SV4a 309/190】:状況に応じて様々なポケモンに変身し戦況に対応します。
  • イキリンコex 【SV4a 337/190】:特性『イキリテイク』で序盤のエネルギー加速を行います。
  • ハイパーボール、ネストボール:ポケモンをサーチする重要なカードです。
  • カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替えるカードです。
  • エネルギー回収、夜のタンカ、大地の器:エネルギーを回収、サーチするカードです。
  • 勇気のおまもり:たねポケモンの耐久性を高めます。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンを入れ替えます。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
  • オーリム博士の気迫:基本エネルギーをつけつつドローを行います。
  • アカマツ:様々なタイプのエネルギーを供給します。
  • ゼロの大空洞:ベンチのポケモンの数を増やします。
  • ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • 基本エネルギー:タケルライコexと他のポケモンのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です