【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: マルタ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を中心とした、高速で強力な攻撃と、ヨノワールの特性『カースドボム』による盤面コントロールを組み合わせたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで盤面を形成し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かして勝負を決めます。ヨノワールは、相手のキーポケモンを確実に倒せる強力な妨害手段となります。さらに、シェイミの特性『はなのカーテン』で、ベンチポケモンを守りながら、攻撃を仕掛けます。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力:ファントムダイブで200ダメージに加え、相手のベンチポケモンにもダメージを与えられるため、相手の戦術を大きく阻害できます。
  • ヨノワールの特性『カースドボム』による強力な盤面コントロール:相手の重要なポケモンを確実に倒せるため、ゲーム展開を有利に進められます。
  • シェイミの特性『はなのカーテン』による堅実な防御:ベンチポケモンを守りながら、攻撃を仕掛けられるため、相手の攻撃を抑制し、長期戦にも対応できます。

各フェーズの動き

序盤

まず、ナンジャモで手札をリフレッシュし、ドラメシヤを展開します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、ドラパルトexへの進化を目指します。ネストボール、なかよしポフィンで効率よくポケモンを展開し、相手の展開を阻害していきます。スボミーを出し、相手の展開を遅らせることも視野に入れておきましょう。この段階で、相手のポケモンのタイプや特性を把握し、中盤以降の戦略を立てます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンを乗せておくのも有効です。さらに、博士の研究やイキリンコexの特性『イキリテイク』で必要なカードをトラッシュし、必要なカードを補充していきます。

中盤

ドラパルトexに進化し、ファントムダイブで攻撃を開始します。相手のポケモンのHPを計算しながら、効率的にダメージを与えていきます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールと進化させ、ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを倒します。この段階で、相手の動きを見て、カウンターキャッチャーで相手の戦術を崩すことも検討します。シェイミを場に出して、はなのカーテンでベンチを守りながら攻撃を継続します。また、ハイパーボールや夜のタンカで必要なカードをサーチし、展開を維持します。ジャミングタワーを活用し、相手のグッズやスタジアムの効果を無効化し、有利な状況を維持していきます。

終盤

ドラパルトexとヨノワールの連携で、残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。相手の状況に合わせて、ボスの指令で相手のキーポケモンを攻撃対象に指定します。相手のポケモンの残りHPを見ながら、攻撃と妨害を繰り返します。ドラパルトexのファントムダイブは、相手のベンチにもダメージを与えられるので、積極的に活用します。ヨノワールの特性『カースドボム』で、相手のポケモンを倒しつつ、相手の動きを封じます。シェイミは最後までベンチを守り続けます。

採用カードの役割解説

  • ドラメシヤ:ドラパルトexへの進化のためのポケモンです。
  • ドロンチ:特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチします。
  • ドラパルトex:このデッキの中心となるポケモンです。高い火力を誇る『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
  • ヨマワル、サマヨール、ヨノワール:ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒します。
  • スボミー:相手のグッズの使用を妨害します。
  • シェイミ:特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ります。
  • ルチャブル:特性『フライングエントリー』で序盤に相手のベンチにダメカンを乗せます。
  • キチキギスex:特性『さかてにとる』で山札を補充します。
  • イキリンコex:特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、エネルギーを加速します。
  • ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチします。
  • 夜のタンカ:必要なカードを回収します。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開します。
  • ふしぎなアメ:ドラパルトexへの進化を加速します。
  • すごいつりざお:トラッシュをリサイクルします。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替えます。
  • ボスの指令:相手のキーポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
  • ジニア:進化ポケモンを手札に加えます。
  • アカマツ:基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける
  • 博士の研究:手札をリフレッシュします。
  • ジャミングタワー:相手のグッズの効果を無効化します。
  • ネオアッパーエネルギー:2進化ポケモンにつけると、すべてのタイプのエネルギー2個として働きます。
  • 基本炎エネルギー、基本超エネルギー:ドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です