コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンデッキです。ドラメシヤからドラパルトexへの進化を素早く行い、序盤から激しい攻め込みで相手を圧倒します。ヨノワールラインによる強力な妨害も大きな武器です。
強み
- ドラパルトexの高火力:ファントムダイブは200ダメージに加え、ベンチへのダメカンばらまきで相手を大きく崩せる。
- ヨノワールラインの強力な妨害:ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のキーポケモンを確実に倒し、さらに次のターンに逃げられないようにできる。
- 豊富なサーチ手段と展開力:豊富なグッズとサポートで、必要なカードを素早く手札に集め、展開できる。
序盤の動き
まず、ペパーやナンジャモを使い、必要なカードをサーチします。ネストボール、なかよしポフィン、ハイパーボールを駆使してドラメシヤを素早く展開し、進化を目指します。スボミーの『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害することもできます。有利な展開を目指すためには、序盤のドロー運が重要になります。初手からナンジャモを引ければ、理想的な盤面を築けます。さらに、ボウルタウンを活用することでたねポケモンを展開しやすくなります。進化に必要なエネルギーを確保しつつ、ドラメシヤを展開して、次のターンへの進化につなげます。
中盤の動き
ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへと進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、ドラパルトexの進化に必要なエネルギーとサポートを集めます。この時点で、ヨマワルを展開し、サマヨール、ヨノワールと進化させていきます。ヨノワールの『かげしばり』で相手のポケモンを拘束しつつ、『カースドボム』で相手のキーポケモンを確実に倒していきます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で大きなダメージを与え、相手を一気に崩せるようにします。また、状況に応じてキチキギスexも活用し、更なる攻勢に出ることも検討しましょう。中盤では、相手の動きに合わせて、妨害と攻勢をうまく使い分けることが重要です。ドラパルトexとヨノワールラインをうまく連携させて、相手の動きを封じつつ、ダメージを与えていきましょう。
終盤の動き
ドラパルトexとヨノワールで相手を圧倒していきます。ドラパルトexの高火力を使い、相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。ヨノワールは相手のキーポケモンを確実に倒すだけでなく、次の相手の番にポケモンを逃げられなくすることで、ゲーム展開を有利に進めます。状況に応じて、シェイミの『はなのカーテン』を使って相手の攻撃からベンチを守り、より安全に攻撃を続けることも可能です。終盤では、相手の残り資源と盤面状況をしっかりと把握して、勝利への最短ルートを確保することが重要です。ドラパルトexの攻撃とヨノワールの妨害を組み合わせ、確実に勝利を目指しましょう。ルチャブルは、HPの低いポケモンを倒す役割や、序盤にベンチにダメカンをばら撒く役割を担うでしょう。
採用カードの役割解説
・ドラメシヤ:ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。・ドロンチ:特性「ていさつしれい」で必要なカードを探せる。
・ドラパルトex:このデッキの主役ポケモン。高火力の「ファントムダイブ」で相手を圧倒する。
・スボミー:「むずむずかふん」で相手のグッズを妨害する。
・キチキギスex:ピンチ時に山札を引いたり、攻撃に役立つ。
・ヨマワル、サマヨール、ヨノワール:特性「カースドボム」で強力な妨害を行う。
・シェイミ:ベンチポケモンを守護する。
・ルチャブル:ベンチにダメカンをばら撒く、低いHPのポケモンを倒す役割。
・大地の器、ネストボール、ハイパーボール、ふしぎなアメ、カウンターキャッチャー、なかよしポフィン、夜のタンカ:ポケモンをサーチ・展開するグッズ。
・ワザマシン エヴォリューション:進化を加速させる。
・きらめく結晶(ACE SPEC):エネルギーコストを軽減する。
・勇気のおまもり:たねポケモンのHPを上げる。
・緊急ボード:ポケモンの逃げエネを軽減する。
・ジニア、ペパー、ナンジャモ、ボスの指令、タケシのスカウト:必要なカードを引くサポート。
・ボウルタウン:たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
・基本超エネルギー、基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー:エネルギー。
コメントを残す