【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ともも
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ドラメシヤ、ドロンチによる序盤からの展開力、そして強力なサポートカードを組み合わせた、高速で強力なビートダウンデッキです。ドラパルトexの『ファントムダイブ』による200ダメージとベンチへのダメージ追加は、相手の盤面を一気に崩すほどの破壊力を持っています。序盤の安定した展開を維持することで、中盤以降のドラパルトexによる圧倒的な打点でゲームを制圧します。

強み

  • ドラパルトexの高火力:『ファントムダイブ』で200ダメージに加え、ベンチへのダメカン追加により、相手のポケモンを一掃可能です。
  • ドラメシヤ、ドロンチによる素早い進化:ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加えつつ、安定してドラパルトexに進化できます。
  • 豊富なサポートカード:『博士の研究』、『ナンジャモ』、『タケシのスカウト』などの強力なサポートカードにより、毎ターン安定した展開を実現します。

各フェーズの動き

序盤

まず、ねこのてを使い、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』を駆使して、必要なカード(ドラパルトexやエネルギーなど)を手札に加え、進化をスムーズに進めます。この段階では、相手の妨害を最低限に抑えつつ、次のターン以降のドラパルトexの進化に備えることが重要です。また、ルチャブルの特性『フライングエントリー』も活用し、相手のベンチを早期に削り、有利な展開に持っていくことを目指します。進化に必要なエネルギーが確保できない場合は、手札に来たスボミーを出し、相手のグッズ使用を妨害することで、次のターン以降の展開を有利にできます。さらに、なかよしポフィンで、HPが70以下のドラメシヤやスボミーを手札からベンチに展開することも有効です。

中盤

ドラパルトexを展開し、『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で攻撃を開始します。相手のポケモンを倒しつつ、ベンチにもダメージを与えて、相手を一気に崩していきます。このフェーズでは、ドラパルトexの進化が完了していることが理想です。そのために、序盤でのドロンチの特性『ていさつしれい』の成功が非常に重要になります。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えたり、キチキギスexの特性『さかてにとる』で追加でカードを引いたりすることで、状況に応じた対応ができます。また、カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場からベンチに移動させることで、ドラパルトexの攻撃を有利に進めることも可能です。夜のタンカやすごいつりざおで手札補充・エネルギー回収をしながら、継続的に攻撃を継続します。

終盤

ドラパルトexの高火力により、相手は残りHPの少ないポケモンしか残っていない状態になっているはずです。『ファントムダイブ』で相手のベンチポケモンを複数体倒して、一気にゲームを締めくくります。このフェーズでは、相手の残りのポケモンのHPと、自分の手札と場の状況を正確に把握することが重要です。ガチグマ アカツキexを展開し、『ブラッドムーン』で240ダメージを狙うことも有効です。ラティアスexの特性『スカイライン』により、逃げエネを軽減し、よりスムーズなポケモン交代で戦況を有利に進められます。

採用カードの役割解説

  • ドラメシヤ:ドラパルトexへの進化前のポケモン
  • ドロンチ:ドラメシヤの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加える
  • ドラパルトex:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザを持つ
  • キチキギスex:特性『さかてにとる』で手札補充を行う
  • ラティアスex:特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネをなくす
  • マシマシラ:特性『アドレナブレイン』でダメカンを乗せ替える
  • ガチグマ アカツキex:状況に応じて高火力の『ブラッドムーン』を使う
  • スボミー:相手のグッズ使用を妨害する
  • ルチャブル:ベンチにダメカンを乗せる特性を持つ
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに出す
  • ハイパーボール:ポケモンを手札に加える
  • ネストボール:たねポケモンをベンチに出す
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
  • 夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する
  • すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える
  • 博士の研究:手札をトラッシュして山札を引く
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュする
  • タケシのスカウト:たねポケモンまたは進化ポケモンを手札に加える
  • フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻す
  • ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果をなくす
  • 基本超エネルギー、基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー、ネオアッパーエネルギー:エネルギー

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です