【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: takumi
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」と強力なワザを活かした、安定した展開と高い火力を両立させたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで展開し、中盤以降にマリィのオーロンゲexに進化、盤面を制圧します。ユキメノコの特性「いてつくとばり」によるダメカン乗せと、マシマシラの特性「アドレナブレイン」によるダメカン移動を駆使し、相手のポケモンを効率よく倒していきます。さらに、様々なグッズとサポートカードを組み合わせることで、状況に応じた柔軟な対応を可能にしています。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • ユキメノコの特性「いてつくとばり」とマシマシラの特性「アドレナブレイン」による強力な妨害とダメージコントロール
  • 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開と柔軟な対応

各フェーズの動き

序盤

序盤は、マリィのベロバー、マリィのギモーを展開し、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。ペパーやナンジャモなどを使い、必要なカードをサーチしつつ、手札を整えていきます。この段階では、相手のポケモンの攻撃を耐えつつ、進化に必要なカードを揃えることが重要です。スボミーの特性「むずむずかふん」で相手のグッズを封じることで、序盤の展開を有利に進めることも可能です。ユキワラシもおどろかすで相手のキーカードを妨害できます。

中盤

マリィのオーロンゲexに進化したら、特性「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行います。この時点で、スパイクタウンジムの効果でさらにマリィのポケモンを手札に加えて、進化やエネルギー加速を継続できます。すでに展開しているマリィのポケモンや、ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンをのせ、マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させながら、マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで一気にダメージを与えていきます。 ボウルタウンで展開を継続しましょう。このフェーズでは、相手の妨害をしのぎながら、マリィのオーロンゲexの攻撃を最大限に活かすことが重要です。

終盤

終盤は、マリィのオーロンゲexの攻撃と、ユキメノコ、マシマシラの特性を駆使して、相手のポケモンを確実に倒していきます。相手のキーポケモンが倒れている場合は、残りのポケモンを倒して勝利を目指します。相手のキーポケモンを倒すのに必要なエネルギーが足りない場合は、夜のタンカでエネルギーを探しに行きましょう。 相手の残りHPが少ないポケモンを倒す時は、まけんきハチマキを装備してダメージを増加させましょう。マリィのオーロンゲexが倒された場合は、相手のサイドを2枚取ることにより、一気に有利に試合を進めることが可能です。 シェイミのはなのカーテンで、ベンチポケモンを守り、相手の攻撃を凌ぎながら、勝利を目指しましょう。

採用カードの役割解説

  • マリィのベロバー、マリィのギモー、マリィのオーロンゲex:デッキの中心となるポケモン。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」が非常に強力です。
  • ユキワラシ、ユキメノコ:序盤の展開を補助し、ユキメノコの特性「いてつくとばり」は相手の動きを妨害します。
  • マシマシラ:特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。
  • マラカッチ:相手の攻撃を耐えつつ、相手への妨害もできるカードです。
  • スボミー:序盤に相手のグッズを封じる役割があります。
  • シェイミ:ベンチポケモンを守ります。
  • なかよしポフィン:序盤の展開を補助し、展開速度を高めます。
  • ハイパーボール、夜のタンカ、すごいつりざお、大地の器:必要なカードを手札に加えるためのドローソースです。
  • カウンターキャッチャー:相手のキーポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、有利に試合を進めます。
  • ふしぎなアメ:進化を加速させ、マリィのオーロンゲexを早く展開します。
  • シークレットボックス(ACE SPEC):複数種類のカードを手札に加え、ゲーム展開を柔軟に調整します。
  • ワザマシン エヴォリューション、ワザマシン デヴォリューション:進化と退化の柔軟性を高めます。
  • まけんきハチマキ:マリィのオーロンゲexの攻撃力を高めます。
  • 緊急ボード:マリィのオーロンゲexの逃げエネを減らします。
  • ペパー、ナンジャモ、博士の研究、ボスの指令:状況に応じて必要なカードを手札に加えたり、手札をリフレッシュします。
  • ボウルタウン、スパイクタウンジム:ゲーム展開を有利に進めるためのスタジアムです。
  • 基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexの攻撃に必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です