【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: あかし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力とパンクアップ特性を活かした、高速展開型悪デッキです。序盤から中盤にかけてマリィのポケモンを展開し、終盤にはマリィのオーロンゲexで大量ダメージを与えて勝負を決めます。盤面を制圧しつつ、相手の動きを制限することで、安定した勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力とパンクアップ特性による高速展開
  • マリィのギモー、マリィのベロバーによる序盤の展開力の高さ
  • 様々なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力

序盤の動き

序盤は、まずマリィのベロバーを展開し、くすねるで手札を増やしつつ、マリィのギモーに進化させます。そして、マリィのオーロンゲexの進化に必要なエネルギーを確保するために、基本悪エネルギーを積極的につけていきます。この段階で、スパイクタウンジムやボウルのタウンなどのスタジアムを活用し、マリィのポケモンを効率的に手札に加えたり、ベンチに展開したりします。マシマシラやシェイミなどのサポートポケモンを展開し、盤面を有利に展開することも重要です。また、ピィによるドローで手札を増やし、後続の展開に備えます。スボミーは相手のグッズ使用を妨害する役割を担います。

中盤の動き

中盤は、マリィのオーロンゲexを展開し、パンクアップ特性で大量のエネルギーを加速させます。この段階で、既に進化しているマリィのポケモンに対して追加でエネルギーをつけ、より強力なワザを使用可能に備えます。この段階では、相手のポケモンを倒しつつ、ベンチに展開されたポケモンへの攻撃を視野に入れます。すでに進化しているマリィのオーロンゲexがいれば、シャドーバレットで高い火力を叩き込み、相手のポケモンを倒していきます。この段階で、カウンターキャッチャーを使って、相手の状況を有利に進めることも可能です。また、ユキメノコの特性「いてつくとばり」による継続的なダメージを与えていきます。状況に応じて、ナンジャモや博士の研究などを使い、手札を整えていきます。マラカッチは、相手の攻撃を吸収して、相手のポケモンにダメージを与えます。

終盤の動き

終盤は、マリィのオーロンゲexによる強力な攻撃で相手を一気に倒します。相手の場に残り少ない状況であれば、シャドーバレットによる一撃で勝利を掴みます。相手のポケモンのHPを削り切れない場合は、マリィのオーロンゲexの特性や、マシマシラなどのサポートポケモンの特性を駆使して、相手を追い詰めていきます。また、この段階では、ワザマシン エヴォリューションやふしぎなアメを用いて、進化や進化の加速を行い、マリィのオーロンゲexの進化を確実にします。この時点で、ユキメノコの特性によって相手を継続的に削り、ゲームエンドまでもっていきましょう。

採用カードの役割解説

  • マリィのオーロンゲex:このデッキの主役。パンクアップとシャドーバレットで高い火力を誇る。
  • マリィのギモー:マリィのオーロンゲexへの進化前。
  • マリィのベロバー:マリィのギモーへの進化前。くすねるで手札を増やす。
  • マシマシラ:相手のポケモンにダメージを与えつつ、状態異常にする。
  • マラカッチ:相手の攻撃を吸収して、相手のポケモンにダメージを与える。
  • ピィ:手札を補充する。
  • スボミー:相手のグッズ使用を妨害する。
  • ユキメノコ:特性で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
  • ユキワラシ:ユキメノコへの進化前。
  • シェイミ:ベンチポケモンを守護する。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
  • ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札を入れ替える。
  • 夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加える。
  • すごいつりざお:トラッシュからカードを山札に戻す。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替える。
  • ふしぎなアメ:進化を加速させる。
  • ワザマシン デヴォリューション:相手のポケモンを退化させる。
  • ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ:手札を入れ替える。
  • 博士の研究:手札をトラッシュして7枚引く。
  • スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加える。
  • ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出す。
  • 基本悪エネルギー:マリィのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です