コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と強力なワザ『ミラクルフォース』を軸に、素早くサーナイトexを展開し、高火力の攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアからのスムーズな進化を目指し、中盤以降は『サイコエンブレイス』によるエネルギー加速と、状況に応じたサポートカードで盤面をコントロールしていきます。終盤はサーナイトexの『ミラクルフォース』で一気に勝負を決めます。
強み
- 高い火力のミラクルフォース:サーナイトexのワザ『ミラクルフォース』は190ダメージと非常に高く、多くのポケモンを1撃で倒せる。
- 安定したエネルギー加速:特性『サイコエンブレイス』で効率的にエネルギーを供給できるため、安定してサーナイトexのワザを使用できる。
- 柔軟な対応力:状況に合わせてサポートカードやグッズを使い分けられるため、様々な状況に対応できる。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトスをベンチに出し、次のターンにキルリア、サーナイトexへの進化を目指します。手札にある『ワザマシン エヴォリューション』があれば進化を加速させます。必要に応じて『なかよしポフィン』でHP70以下のたねポケモンを展開します。『ボウルタウン』があればさらにたねポケモンを展開して盤面を有利に展開します。妨害カードの投入は控え、安定したサーナイトexへの進化を優先します。フワンテは、序盤のダメカン稼ぎとして使用し、必要に応じてバルーンボムでダメージを与えます。マシマシラの特性と組み合わせることで、相手の妨害を行うことも可能です。
中盤の動き
サーナイトexが進化したら、特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速します。この特性は自分のトラッシュから基本エネルギーを回収して、自分のポケモンにつけることができるため、積極的にワザを使い、トラッシュを増やしていくことで、この特性を最大限に活かすことができます。また、このフェーズでは『博士の研究』や『ナンジャモ』を使い、手札を刷新しながら盤面を有利に進めていきます。『カウンターキャッチャー』で相手の展開を遅らせることもできます。このデッキでは、多くのサポートカードやグッズを使って盤面をコントロールしていくので、手札の枚数は重要です。このため、手札を効率的に増やす『ミュウex』の特性『リスタート』も活用することで、より安定した展開を目指せます。シェイミはベンチに置いて、相手のワザによるダメージからベンチポケモンを守ります。
終盤の動き
サーナイトexが2体以上展開できている状況であれば、毎ターン『ミラクルフォース』で高火力を叩き込み、一気に勝負を決めます。相手のポケモンのHPに注意しながら、必要に応じて『夜のタンカ』で必要なカードを回収したり、『シークレットボックス』で必要なカードをサーチします。また、相手のポケモンにダメカンが乗っている状況では、マシマシラでダメカンを移動させ、より高いダメージを与えることができます。このフェーズでは、相手が展開したポケモンの弱点を突いて、効率的にサイドを奪取していくことが重要です。状況に応じて、ワザマシンデヴォリューションを使って相手の進化ポケモンを退化させ、相手の戦略を妨害することも有効です。終盤は、サーナイトexの強さを最大限に活かし、一気に勝利を目指します。
採用カードの役割
・サーナイトex:このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで相手を圧倒する。
・キルリア:サーナイトexへの進化に必要なポケモン。
・ラルトス:サーナイトexへの進化に必要なポケモン。序盤の展開を担う。
・サケブシッポ:序盤のダメカン稼ぎとして、または相手のポケモンにダメカンを乗せてマシマシラと連携して戦うためのポケモン。
・マシマシラ:特性で相手のポケモンにダメカンを移動させることで、相手の妨害を行うシステムポケモン。
・リーリエのピッピex:特性で相手の弱点を統一し、ダメージを与えやすくするシステムポケモン。
・シェイミ:特性でベンチポケモンを相手のワザのダメージから守るシステムポケモン。
・ミュウex:特性で手札を補充し、盤面を有利に進めるシステムポケモン。
・フワンテ:序盤のダメカン稼ぎとして活用したり、状況によって相手のポケモンにダメージを与えるシステムポケモン。
・シークレットボックス:必要なカードをサーチし、ゲームを有利に進めるためのACE SPEC。
・カウンターキャッチャー:相手のポケモンをバトル場に出し、サーナイトexで攻撃することを容易にするためのグッズ。
・大地の器:基本エネルギーを補充するグッズ。
・夜のタンカ:必要なカードをトラッシュから回収するグッズ。
・なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
・ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
・ふしぎなアメ:サーナイトexを素早く進化させるためのグッズ。
・ワザマシンデヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
・勇気のおまもり:ラルトスの耐久性を上げるポケモンのどうぐ。
・ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
・博士の研究:手札を刷新し、次の展開につなげるサポート。
・ペパー:必要なグッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
・ナンジャモ:手札を刷新し、相手の展開を遅らせるサポート。
・ボウルタウン:たねポケモンの展開を加速させるスタジアム。
・基本超エネルギー:サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
・基本悪エネルギー:サケブシッポのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す