コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサーチカード、そしてサポートカードを駆使し、安定した展開と高い火力を両立したデッキです。序盤はたねポケモンを展開しつつ必要なカードを手札に集め、中盤以降はサーナイトexを進化させ、特性とワザで攻勢に出ます。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による、毎ターン安定したエネルギー加速
- 豊富なサーチカードによる、必要なカードを素早く手札に集める能力
- 様々な状況に対応できるサポートカードとグッズの採用
序盤(1ターン目~5ターン目)
1ターン目は、ラルトスをバトル場に出して、次のターンにキルリアへの進化を目指します。この時、既に手札にキルリア、もしくはサーナイトexがいる場合は優先して進化させます。マリガンで良い手札を揃えることが重要です。先攻の場合はワザが使えないため、進化ポケモンを展開することに集中します。後攻の場合は、相手の状況と自分の手札をみて、マシマシラの特性『アドレナブレイン』を活用して妨害を狙うのも有効です。この段階では、手札に集めるべきカードは、進化カードと基本超エネルギーです。ネストボールやハイパーボールを駆使し、ラルトス、キルリア、サーナイトexを展開します。また、マシマシラは序盤に展開し、特性で相手の展開を妨害したり、ダメージを与えたりします。フワンテは、ダメージを稼ぐ補助として、必要に応じてベンチに展開します。サケブシッポは、ダメカンを貯めてから、相手のベンチポケモンにダメージを与えて相手の展開を妨害する役割を担います。
中盤(6ターン目~10ターン目)
サーナイトexがバトル場に出せるようになれば、積極的に『サイコエンブレイス』を使い、毎ターンエネルギー加速を狙います。この段階では、サーナイトexの特性とワザによる高火力を活かして、相手を確実に削っていきます。手札補充には博士の研究、ナンジャモを活用し、盤面を維持しながら、毎ターンサーナイトexの特性と技でダメージを与えていきます。必要であれば、夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収します。このフェーズでは、相手のポケモンの状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』を駆使して、追加のカードをドローしたり、リーリエのピッピexの『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くなど柔軟な対応が重要です。ミュウexの『リスタート』は、手札の枚数調整や、相手ポケモンのワザをコピーして奇襲をかけるなど、状況に合わせて使い分けることが重要です。ボウルタウンは、たねポケモンの展開を補助し、盤面の維持に役立ちます。
終盤(11ターン目以降)
この段階では、サーナイトexの高火力と、特性『サイコエンブレイス』による毎ターンのエネルギー加速を最大限に活用し、相手を圧倒します。相手の残りHPやサイド状況を考慮し、状況に応じたカード選択が重要です。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンを呼び出し、倒すことで有利な展開を目指します。また、マツバの確信を活用することで、さらなる手札補充を図ることも可能です。このフェーズでは、相手の残りHPやサイド状況を見て、必要に応じてポケモンを入れ替えたり、エネルギーを調整したり、柔軟な対応が必要となります。パーフェクトミキサー(ACE SPEC)は、手札を整理し、必要なカードを引き込むのに役立ちます。このデッキは、状況に応じた柔軟な対応が勝利への鍵となるでしょう。スボミーは相手のグッズの使用を妨害する役割を担いますが、このカードは状況を見て出すかどうかを判断します。また、シェイミは、ベンチポケモンを相手のワザのダメージから守る役割を担います。
採用カードの役割
- サーナイトex: このデッキの主役。特性『サイコエンブレイス』で毎ターンエネルギー加速し、高火力のワザで攻める。
- キルリア: サーナイトexへの進化ポケモン。
- ラルトス: キルリアへの進化元のたねポケモン。
- マシマシラ: 特性『アドレナブレイン』で相手の展開を妨害する。たねポケモンでありながら、非常に強力な妨害能力を持つ。
- サケブシッポ: 相手のベンチポケモンに大きなダメージを与える。
- フワンテ: ダメカンを貯めて、大きなダメージを与えられる。
- リーリエのピッピex: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突く。
- ミュウex: 特性『リスタート』で手札を調整し、相手のワザをコピーする。
- キチキギスex: 特性『さかてにとる』で追加のカードをドローする。
- シェイミ: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃を無効化できる。
- スボミー: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速する。
- ハイパーボール、ネストボール: ポケモンをサーチする。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開する。
- カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンを呼び出し、倒す。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 手札を整理し、必要なカードを引き込む。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
- 博士の研究、ナンジャモ、マツバの確信: 手札を調整するサポートカード。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
- 基本超エネルギー、基本悪エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す