【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: raiden
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、高速で安定した展開を目指します。序盤はコレクレーとペパーで必要なカードをサーチし、中盤以降はサーフゴーexで大量のダメージを与えて勝利を目指します。ドラパルトexは終盤の火力を担保、その他のポケモンは状況に応じて柔軟に対応します。

強み

  • 圧倒的な展開力: コレクレー、ペパー、エネルギー転送PROの組み合わせで、必要なカードを素早く確保できます。
  • 高い火力: サーフゴーexのゴールドラッシュは、多くのエネルギーをトラッシュすることで高火力を叩き出せます。
  • 豊富なサポートカード:ペパー、ナンジャモ、ボスの指令等、状況に応じた柔軟な対応が可能です。

序盤

まず、先攻であればコレクレーを出し、特性「ちいさなおつかい」で必要な基本エネルギーを2枚サーチします。後攻であれば、マリガンを積極的に行い、コレクレーとペパーのどちらか、または両方の手札を確保することを目指します。その後、ネストボールやハイパーボールでたねポケモンを展開、ペパーを使いグッズをサーチして盤面を構築していきます。エネルギーはアカマツや大地の器を利用して早期にサーフゴーexにエネルギーを供給することが理想です。このフェーズでは、素早くサーフゴーexを展開し、盤面を有利に展開することに集中します。ドラメシヤやドロンチは後続に控えておきます。

中盤

サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」を使い、毎ターン山札を2枚引いて手札を増やしつつ、エネルギーを加速していきます。そして、「ゴールドラッシュ」で高火力を叩き出します。この段階では、相手の状況を見て、ボスの指令などでキーカードとなるポケモンを攻撃対象に選定します。マシマシラやゲノセクトは状況に応じて展開し、相手の妨害をしていきます。特に、マシマシラの特性「アドレナブレイン」は相手のポケモンにダメージを乗せ替えることで、サーフゴーexの火力をさらに高める役割があります。また、ドラパルトexは状況に応じて投入し、高いHPと強力なワザで相手のポケモンを突破できます。このフェーズは、サーフゴーexの攻撃と、その他のポケモンによる妨害を組み合わせ、有利に進めていきます。さらに、必要に応じてワザマシン エヴォリューションやガチガチバンド等のポケモンのどうぐを使用し、サーフゴーexや他のポケモンを強化します。

終盤

終盤では、サーフゴーexとドラパルトexを軸に、相手のサイドを奪い取ります。ドラパルトexの「ファントムダイブ」はベンチへのダメージ付与効果も活用することで、相手のポケモンを一気に倒すこともできます。このフェーズは、相手の残りHPや、残りサイド枚数を考慮しながら、勝利への最短ルートを選び、確実に勝利を掴みます。場の状況によっては、キチキギスexの特性「さかてにとる」で状況を打開する手段もあります。また、このフェーズでは、スーパーエネルギー回収でトラッシュされたエネルギーを回収して、次のターンに備えることも重要です。このデッキは、それぞれのポケモンとサポートカードを連携することで、終盤まで高い戦いを維持することができます。

採用カードの役割解説

  • サーフゴーex:このデッキの中心となるポケモン。特性とワザで高い火力を発揮する。
  • コレクレー:序盤に必要なエネルギーをサーチする重要な役割を担う。
  • ドラパルトex:終盤の火力を担保する強力なポケモン。
  • ドロンチ、ドラメシヤ:ドラパルトexへの進化元。ドロンチの特性も活用できる。
  • マシマシラ、ゲノセクト:状況に応じて展開し、相手の妨害をする。
  • キチキギスex:終盤の切り札となる可能性を持つ。
  • エネルギー転送PRO:序盤のエネルギー加速を支援するACE SPEC。
  • ハイパーボール、ネストボール、なかよしポフィン:ポケモンを素早く展開するためのグッズ。
  • カウンターキャッチャー:相手の展開を妨害するためのグッズ。
  • スーパーエネルギー回収:トラッシュされたエネルギーを回収するグッズ。
  • 夜のタンカ:必要なカードを回収するグッズ。
  • ポケモンいれかえ:バトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • 大地の器:追加のエネルギー確保を支援するグッズ。
  • ワザマシン エヴォリューション:進化ポケモンの展開を支援するポケモンのどうぐ。
  • リベンジパンチ、ガチガチバンド、緊急ボード:ポケモンを強化するポケモンのどうぐ。
  • ペパー:グッズをサーチし、序盤の展開を加速させるサポート。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令:相手のキーポケモンを入れ替えるサポート。
  • 暗号マニアの解読:山札操作を行うサポート。
  • アカマツ:エネルギー供給を支援するサポート。
  • 基本エネルギー:サーフゴーexなどのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です