【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: イノ
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexの高火力を活かした、高速でアグレッシブなデッキです。序盤から中盤にかけて、素早くタケルライコexを進化させ、高火力の『きょくらいごう』で相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてその他のポケモンも活用し、勝利を目指します。オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と、その他のポケモンやグッズによるサポートで、タケルライコexの攻撃を継続的に行います。

強み

  • タケルライコexの高い火力と、エネルギー加速による安定した展開
  • オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、ベンチを守れる高い耐久性
  • 状況に応じた柔軟な対応力と、多様なポケモンによる攻守のバランス

各フェーズの動き

序盤

まずは、ホーホーからヨルノズクに進化させ、特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加えます。同時に、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコ、オーガポン みどりのめんex、その他のキーポケモンを素早くベンチに展開します。オーリム博士の気迫でエネルギー加速を行い、タケルライコexの進化を目指します。スピンロトムの特性『ファンコール』で序盤に必要なポケモンを手札に加え、盤面を有利に進めます。手札が不足している場合は、ナンジャモを活用し、手札をリフレッシュします。メタモンの特性『へんしんスタート』で必要なポケモンをサーチし、進化ラインをスムーズに構築します。

中盤

タケルライコexが進化したら、オーガポン みどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギーを供給し、『きょくらいごう』で攻撃を開始します。相手のポケモンの特性や攻撃パターンを分析し、状況に応じてキチキギスexやイキリンコexなどのサポートポケモンも活用します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で手札を増やし、イキリンコexの特性『イキリテイク』でエネルギーを加速し、盤面を有利に保ちます。相手の妨害カードに対処するために、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)などのグッズも効果的に使用します。夜のタンカやエネルギー回収でエネルギーを回収し、次のターン以降も攻撃を継続できるようにします。ラティアスexの特性『スカイライン』で、逃げるためのエネルギーを削減し、スムーズな交換を可能にします。

終盤

ゲーム終盤では、相手の残りHPやサイドの状況を踏まえ、攻撃を継続するか、防御に転じるかを判断します。タケルライコexの『きょくらいごう』で高いダメージを与え続けることが理想ですが、状況によってはチヲハウハネの『ねっしょうどとう』による高火力攻撃も有効です。相手のポケモンを確実に倒すために、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。ゼロの大空洞とジャミングタワーを効果的に使い、盤面を有利にコントロールします。残りの手札とエネルギーをうまく管理し、勝利を目指します。フトゥー博士のシナリオで、不要なカードを捨てて、必要なカードを引き込みます。

採用カードの役割解説

  • タケルライコex:デッキの中心となるポケモン。高い火力の『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • タケルライコ:タケルライコexの進化前。序盤は『らくらいあらし』でダメージを与えつつ、進化への繋ぎとして機能する。
  • チヲハウハネ:高火力の『ねっしょうどとう』で、相手のポケモンを倒したり、ゲームを終わらせる役割も担う。
  • オーガポン みどりのめんex:特性『みどりのまい』で安定したエネルギー供給を行う。
  • ヨルノズク:特性『ほうせきさがし』で必要なカードをサーチする。
  • ホーホー:ヨルノズクの進化前。序盤に役立つ『さんどづき』と、ヨルノズクへの進化をスムーズに行う。
  • スピンロトム:特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加える。
  • メタモン:特性『へんしんスタート』で、必要なポケモンをサーチする。
  • ラティアスex:特性『スカイライン』で逃げるためのエネルギーを削減する。
  • キチキギスex:特性『さかてにとる』で手札を増やす。
  • イキリンコex:特性『イキリテイク』でエネルギーを加速する。
  • ネストボール、ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
  • 大地の器、夜のタンカ、エネルギー回収:エネルギーを回収する。
  • エネルギーつけかえ:エネルギーの配置を最適化する。
  • カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のポケモンを入れ替える。
  • オーリム博士の気迫、アカマツ、ボスの指令、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオ:状況に応じたサポートを行う。
  • ゼロの大空洞、ジャミングタワー:盤面を有利にコントロールする。
  • 基本エネルギー:ポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です