【ポケカ】トドロクツキex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: らら
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、強力なワザと特性を持つ『トドロクツキex』を軸に、素早い展開と安定したダメージソースで相手を圧倒するデッキです。高いHPと強力なワザを持つ『Nのゾロアークex』も強力なアタッカーとして活躍します。序盤は素早く『トドロクツキex』と『Nのゾロアークex』を展開し、中盤以降は『トドロクツキex』の強力なワザで相手を倒していきます。サイドを多く取るため、多くのポケモンexを採用しています。

強み

  • 高い火力と安定したダメージソース
  • 素早い展開力と盤面制圧力
  • 強力な特性とワザを持つポケモンexの採用

序盤

先攻後攻に関わらず、まず初めに『ネストボール』や『ハイパーボール』を使い、『トドロクツキex』、『Nのゾロア』、『Nのゾロアークex』といった重要なポケモンを素早く展開します。同時に『大地の器』などでエネルギーを確保し、次のターンからの攻撃に備えます。この段階では、ワザの使用はできませんが、可能な限りポケモンを展開し、盤面を整えていく事が重要です。手札にエネルギーが余っている場合は『イキリンコex』の特性『イキリテイク』で大量ドローを行うことも有効です。先攻の場合、最初のターンはワザの使用とサポートカードの使用ができないため、展開に集中しましょう。後攻であれば『ナンジャモ』を使用し、相手に有利な手札を握らせないようにします。

中盤

『トドロクツキex』に十分なエネルギーをつけ、『くるいえぐる』で相手ポケモンを倒し、大きなダメージを与えます。このデッキは、複数の高HPなポケモンexを採用しているので、相手の攻撃を耐えながら反撃していくことができます。『Nのゾロアークex』の特性『とりひき』を利用して手札補充を行いながら、状況に応じて『トドロクツキ』、『アラブルタケ』、『モモワロウex』といったポケモンを展開し、相手の戦略に対応していきます。また、『キチキギスex』の特性『さかてにとる』は相手の攻撃によるポケモンの気絶を逆手に取り、アドバンテージに変えていきます。このフェーズでは、相手の動きに合わせて柔軟に対応することが重要です。

終盤

終盤は『トドロクツキex』と『Nのゾロアークex』を主軸に、残り少ないサイドを一気に奪っていきます。相手の状況に応じて、『ボスの指令』や『プライムキャッチャー(ACE SPEC)』を使い、有利な状況を作ることも重要です。『トドロクツキex』の『カラミティストーム』はスタジアムをトラッシュする効果があるので、相手の展開を妨害する効果もあります。相手の残りのサイド数と、自分の場の状況を計算に入れつつ、確実に勝利を目指しましょう。必要に応じて『ジャッジマン』で手札をリフレッシュし、次の展開につなげることも有効です。このフェーズでは、集中力と的確な判断力が求められます。

採用カードの役割解説

  • トドロクツキex 【SV4K 090/066】: デッキの中心となるポケモンex。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • トドロクツキ 【SV8a 100/187】: 『トドロクツキex』をサポートするポケモン。ワザ『あだうちやばね』は『ブーストエナジー 古代』の枚数に応じてダメージが増加する。
  • Nのゾロア 【SV9 108/100】: 『Nのゾロアークex』への進化ポケモン。
  • Nのゾロアークex 【SV9 127/100】: 高いHPと特性『とりひき』で手札補充と追加の攻撃手段を得る。
  • モモワロウex 【SV6a 090/064】: サイド落ち状況に応じて大きなダメージを与える。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: ポケモンが気絶した際に手札を増やす効果を持ち、状況を有利に変える。
  • イキリンコex 【SV2P 094/071】: 序盤の手札補充とエネルギー加速を行う。
  • アラブルタケ 【SV4K 077/066】: 『ブーストエナジー 古代』と組み合わせることで、どく状態を付与する。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージのやり直しを行う。
  • ネストボール、ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器、夜のタンカ: エネルギーとカードをサーチする。
  • エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • エネルギーシール: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • ともだちてちょう: サポートを回収する。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • ブーストエナジー 古代: 『トドロクツキ』と『アラブルタケ』を強化する。
  • オーリム博士の気迫、ボスの指令、アンズの秘技、ナンジャモ、ジャッジマン: それぞれゲーム状況に応じて使い分け、盤面を有利に進める。
  • サイクリングロード: 手札のエネルギーをトラッシュすることでドローを行う。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
Nのゾロアークex 【SV9 127/100】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
アラブルタケ 【SV4K 077/066】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
イキリンコex 【SV2P 094/071】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキex 【SV4K 090/066】
トドロクツキex 【SV4K 090/066】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です