【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ebichan
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速で強力なビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけてはドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、素早くドラパルトexを進化させ、高火力のワザ「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。終盤はヨノワールの特性「カースドボム」によるワンショットキルを狙い、勝利を目指します。

強み

  • ドラパルトexの高い火力:ドラパルトexの「ファントムダイブ」は200ダメージに加え、相手のベンチポケモンに6個ものダメカンをのせることができるため、相手の戦術を大きく阻害できます。
  • ヨノワールによるワンショットキル:ヨノワールは特性「カースドボム」で相手ポケモンに13個のダメカンをのせることができるため、多くのポケモンをワンショットキルできます。さらに次の相手の番に逃げられない効果も相手の行動を制限します。
  • ドロンチの安定したサーチ能力:ドロンチの特性「ていさつしれい」は、必要なカードを手札に加えることで、デッキの安定性を高めてくれます。序盤の進化の手助けから、終盤のキーカードサーチまで幅広く活躍します。

各フェーズの動き

序盤

まず、ドロンチを素早く展開し、「ていさつしれい」でドラパルトexや進化に必要なカードを探します。同時に、ヨマワルやサマヨールなどを展開し、盤面を整えます。スボミーを展開して、相手のグッズの使用を妨害することも有効な戦略です。この時点で、ピィを使い手札を7枚確保しておけば、より安定した展開が期待できます。

中盤

ドロンチからドラパルトexに進化させ、「ジェットヘッド」や「ファントムダイブ」で相手を攻撃します。「ファントムダイブ」は200ダメージに加えてベンチに6個のダメカンを乗せるため、高いプレッシャーを与えることができます。ドラパルトexが倒れてしまっても、ヨノワールやサマヨールが相手を牽制し、次のドラパルトexに繋げます。ハイパーボールやネストボールを使い、必要なポケモンを効率よく展開することが重要です。ルチャブルの特性「フライングエントリー」も相手のベンチポケモンにプレッシャーを与える手段として有効です。緊急ボードを活用することでドラパルトexの逃げエネを減らし、展開のスピードを上げます。

終盤

ヨノワールを展開し、特性「カースドボム」で相手のポケモンを倒します。「カースドボム」は13個ものダメカンをのせるため、多くのポケモンをワンショットキルできます。この特性を使用するとヨノワールは気絶してしまいますが、その時点で勝利に大きく近づいているはずです。終盤は「ボスの指令」や「カウンターキャッチャー」を使用して、相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも重要です。相手によってはシェイミの特性「はなのカーテン」でベンチを守りつつ戦うのも有効です。

採用カードの役割解説

  • ドラパルトex:このデッキの主役ポケモン。高火力の「ファントムダイブ」で相手を圧倒します。
  • ドロンチ:特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチします。
  • ドラメシヤ:ドラパルトexの進化前。
  • ヨノワール:特性「カースドボム」でワンショットキルを狙います。
  • サマヨール:ヨノワールの進化前。カースドボムも持っています。
  • ヨマワル:ヨノワールの進化前。「むかえにいく」でヨマワルを展開します。
  • スボミー:序盤に相手のグッズ使用を妨害します。
  • ルチャブル:特性「フライングエントリー」で相手のベンチにダメカンをのせます。
  • ピィ:手札補充を行います。
  • シェイミ:特性「はなのカーテン」でベンチを守ります。
  • キチキギスex:相手のポケモンにダメージを与えます。特性「さかてにとる」で山札を3枚引ける点も魅力です。
  • イキリンコex:特性「イキリテイク」で手札を補充し、エネルギーを加速します。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに展開します。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えます。
  • ネストボール:たねポケモンをベンチに展開します。
  • ふしぎなアメ:進化ポケモンを進化させます。
  • すごいつりざお:トラッシュにあるポケモンとエネルギーを回収します。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンを入れ替えます。
  • 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
  • 緊急ボード:ポケモンの逃げエネを減らします。
  • 博士の研究:手札を補充します。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
  • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替えます。
  • ジニア:進化ポケモンを手札に加えます。
  • ジャミングタワー:相手のポケモンのどうぐの効果を無効化します。
  • 基本超エネルギー、基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー、ネオアッパーエネルギー:エネルギー加速。

採用カード一覧

※PRを含みます

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です