コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸に、相手を圧倒する速度とパワーで勝利を目指すデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで展開し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールで勝負を決め、終盤にはキチキギスexやシェイミを活用して戦況を有利に進めます。
強み
- ドラパルトexの高火力とヨノワールの特性『カースドボム』による高い攻撃力
- 豊富なサーチカードと進化加速で、終盤に必要なポケモンを素早く展開できる
- 状況に応じて柔軟な対応ができる、多様なポケモンとサポートカードの採用
各フェーズの動き
序盤
まず、ドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させます。ドロンチの特性『ていさつしれい』でドラパルトexや必要なカードを探し、手札を整えます。同時になかよしポフィンでたねポケモンを展開することで、次のターンからの展開力を高めます。ピィやスボミーで手札を調整し、有利な展開を目指しましょう。
中盤
ドロンチからドラパルトexに進化させ、相手のポケモンに攻撃を仕掛けます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』は200ダメージに加えて相手のベンチポケモンに6個ものダメカンをのせることができるため、一気に勝負を決めることができます。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへと進化させ、『カースドボム』で相手のポケモンに大ダメージを与えましょう。相手のポケモンを倒すだけでなく、ヨノワールの特性で相手を牽制し、次のターンへの展開を阻害する事もできます。
終盤
終盤は、キチキギスexやシェイミを活用し、相手を圧倒します。キチキギスexは『さかてにとる』で山札を3枚引き、状況に応じたポケモンやカードを探し、戦況を有利に進めます。シェイミの特性『はなのカーテン』は、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、ゲームを有利に進めます。ルチャブルもベンチに出すことで、相手ベンチへのダメカン追加も可能です。状況に合わせて、相手のポケモンを倒し、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割解説
- ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトex:デッキの中心となるポケモン。ドラパルトexの高火力と安定した展開力でゲームをリードする。
- ヨマワル、サマヨール、ヨノワール:相手のポケモンに大ダメージを与え、ゲームを有利に展開する。
- キチキギスex:終盤の強力なアタッカーとして、状況を打開する。
- イキリンコex:序盤の手札補充とエネルギー加速で、早期の展開をサポートする。
- スボミー:相手の戦略を妨害する。
- ピィ:手札調整を行う。
- ルチャブル:ベンチへのダメカン追加役。
- シェイミ:ベンチポケモンへの攻撃を防ぎ、防御を固める。
- なかよしポフィン、ハイパーボール、ネストボール:ポケモンサーチカード、展開をスムーズに進める。
- ふしぎなアメ:進化を促進し、早期に強力なポケモンを展開する。
- 夜のタンカ:トラッシュからのリソース回収。
- カウンターキャッチャー:相手の配置を調整し、有利な展開へ繋げる。
- 緊急ボード:ポケモンの逃走コストを軽減し、戦況を有利に進める。
- 博士の研究、ナンジャモ:手札をリフレッシュし、次の展開に繋げる。
- ボスの指令:相手の戦術を崩し、勝利に繋げる。
- ジャミングタワー:相手のアイテム効果を無効化する。
- 基本超エネルギー、基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー、ネオアッパーエネルギー:エネルギー供給を行う。
コメントを残す