【ポケカ】ドラパルトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: シビ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力とヨノワールの強力な特性を活かした、高速で強力な攻撃を軸としたデッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与えて勝利を目指します。サポートカードを駆使し、盤面を有利に進めていきます。

強み

  • ドラパルトexの高火力:『ファントムダイブ』で200ダメージに加え、相手のベンチポケモンに6個ものダメカンを乗せることができるため、後続のポケモンへのダメージまで考慮した強力な攻撃ができます。
  • ヨノワールの圧倒的な妨害:特性『カースドボム』で相手を大きく弱体化させることができます。この特性で相手のポケモンを1体倒し、次のターンの逃げる行動を封じることも可能です。
  • 多彩なサポートカードとグッズ:ペパーやナンジャモなどの強力なサポートカードと、ハイパーボールやネストボールなどの優秀なグッズで、安定した展開をサポートします。

各フェーズの動き

序盤

1ターン目はサポートが使えないため、たねポケモンであるドラメシヤまたはヨマワルを出し、次のターンに進化できる状態を作ります。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、手札を整えます。グッズやスタジアムなどの準備を整えながら、次のターンに進化、または、盤面を有利にする準備をします。このフェーズでは、相手の手札や展開状況を見て、柔軟に対応することが重要です。ドロンチは、手札を補充できるので、進化せずに手札を確保することもあります。ヨマワルは、次のターンにサマヨールに進化させて、すぐに効果を使えるように準備をしておきます。ルチャブルはベンチに出すことで、フライングエントリーで相手のベンチにダメカンを乗せて、有利な展開を狙います。シェイミは、他のポケモンを守る役割を担います。スボミーは、相手がグッズを使用できないように妨害します。

中盤

ドロンチを進化させてドロンチ、ヨマワルを進化させてサマヨールを展開します。そして、ドラパルトexに進化させ、攻撃を開始します。このフェーズでは、ドラパルトexの『ファントムダイブ』による攻撃と、ヨノワール、サマヨールなどによる妨害、特性を効果的に使って優位に立ち回ります。このフェーズは、ドラパルトexの『ファントムダイブ』で、なるべく多くの相手のポケモンにダメージを与えて、ゲームを有利に進めることが大切です。さらに、相手がサイドを取りすぎないように、牽制しながらダメージを与えていきます。相手のポケモンが倒れてしまったら、すぐにヨノワールやサマヨールの特性を発動して、ゲームをさらに有利に進めましょう。キチキギスexやガチグマ アカツキexなどの強力なポケモンも、状況に応じて投入します。ハイパーボールやネストボールで、必要なポケモンを素早く手札に加えることも重要です。

終盤

終盤は、ドラパルトexの『ファントムダイブ』による強力な攻撃で、相手のサイドを一気に奪います。ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒し、次のターンの逃げる行動を封じて、ゲームを有利に展開しましょう。このフェーズでは、相手の残りのポケモンの数と、自分の残りの手札やエネルギーを考慮し、最適な攻撃方法を選びます。相手のポケモンをすべて倒すか、あるいは、相手がサイドを6枚取られる前に、自分のサイドを6枚すべて取りましょう。このフェーズでは、相手の行動を予測し、適切な対応をすることが重要です。また、カウンターキャッチャーなどのカードを使って、相手の戦術を妨害することも有効です。残りサイド枚数をみて、攻め時と守り時を判断しましょう。

採用カードの役割解説

  • ドラパルトex:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『ファントムダイブ』でゲームを決めます。
  • ドロンチ:ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で手札を強化します。
  • ドラメシヤ:ドロンチへの進化元。
  • ヨノワール:特性『カースドボム』で相手のポケモンに大ダメージを与え、逃げることを阻止します。
  • サマヨール:ヨノワールへの進化元。
  • ヨマワル:サマヨールへの進化元。ワザ『むかえにいく』でヨマワルをベンチに呼び出すことができます。
  • スボミー:序盤の妨害役。相手のグッズ使用を制限します。
  • ルチャブル:ベンチに出すことで相手のベンチにダメカンをのせることができる。
  • シェイミ:ベンチポケモンを相手のワザから守る。
  • キチキギスex:高火力と特性『さかてにとる』で相手のポケモンを倒します。
  • ガチグマ アカツキex:高火力と特性『ろうれんのわざ』で相手のポケモンを倒します。
  • イキリンコex:特性『イキリテイク』で手札をリフレッシュし、エネルギー加速を図る。
  • なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンをベンチに呼び出します。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えます。
  • ネストボール:たねポケモンを手札に加えます。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えます。
  • ふしぎなアメ:進化ポケモンを素早く進化させます。
  • ポケモンいれかえ:バトルポケモンを入れ替えます。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加えます。
  • きらめく結晶:テラスタルポケモンのエネルギーを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション:進化ポケモンを素早く進化させます。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュします。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出します。
  • ジニア:進化ポケモンを手札に加えます。
  • ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • ポケモンリーグ本部:たねポケモンのエネルギーコストを増やすスタジアム。
  • 基本超エネルギー、基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー:エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です