コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な火力と、ジュラルドンの高耐久性を活かした、鋼タイプを軸としたビートダウンデッキです。序盤はジュラルドンで場を固めつつ、中盤以降はブリジュラスexに進化し、強力なワザ『メタルディフェンダー』で相手を圧倒します。サポートカードを駆使し、毎ターン安定した展開を目指します。
強み
- ブリジュラスexの高火力と、弱点を無効化できる特性『ごうきんビルド』による高い防御力
- ジュラルドンによる序盤の安定感と、高い耐久力による盤面維持
- 豊富なサポートカードによる手札補充と、エネルギー加速による安定した展開
各フェーズの動き
序盤
まず、ネストボールやハイパーボールでジュラルドンを展開します。相手によってはスボミーの『むずむずかふん』でグッズを封じることで、相手の展開を妨害することもできます。手札には、エネルギー加速のためのサポートカードやグッズをキープし、次のターンへの展開に備えます。序盤は、安定してジュラルドンを2体、理想は3体立てることを目指します。場にジュラルドンがいない場合は、キチキギスexやアラブルタケで相手のポケモンを削りつつ、次のターンへの準備を整えます。マシマシラも序盤に展開できれば、相手の展開を妨害できるため有効です。
中盤
序盤で展開したジュラルドンを進化させ、ブリジュラスexに進化させます。ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、強力なワザ『メタルディフェンダー』の準備をします。この段階で、相手ポケモンに大きなダメージを与え、ゲームの主導権を握ります。進化に必要なエネルギー確保のため、アカマツや大地の器、ポケギア3.0等のサポートカードを最大限に活用し、手札を管理していくことが重要です。このフェーズでは、相手ポケモンの攻撃に対して、ジュラルドンで受けつつ、ブリジュラスexのワザの準備を整えることが重要です。ガチグマ アカツキexやミュウexといった強力なポケモンもこのフェーズから活躍します。ミュウexは相手の強いワザをコピーすることで、より有利に戦うことができます。
終盤
ブリジュラスexの『メタルディフェンダー』で、相手のポケモンを一掃し、勝利を目指します。終盤では、相手の残り体力や手札状況に合わせて、攻撃のタイミングや対象を柔軟に調整します。危険な密林等のスタジアムで相手のどくポケモンへのダメージを増やすことも有効です。相手が強いポケモンを繰り出してきた場合は、ボスの指令でベンチポケモンと入れ替え、有利な状況を作り出すことを意識します。このフェーズでは、手札の管理と状況判断が非常に重要となります。イキリンコexを序盤に展開できれば、中盤から終盤にかけてのエネルギー加速に貢献します。くさりもちやブーストエナジー 古代などの道具も、ポケモンの能力を最大限に活かすために有効活用しましょう。
採用カードの役割解説
- ジュラルドン:ブリジュラスexの進化元であり、序盤の安定した展開を支えるポケモン。
- スボミー:序盤に相手のグッズ使用を妨害する役割。
- ガチグマ アカツキex:高いHPと強力なワザを持つ、強力なポケモンex。
- キチキギスex:特性『さかてにとる』で手札を補充し、相手のポケモンにダメージを与える。
- マシマシラ:特性『アドレナブレイン』でダメカンを移動させ、相手のポケモンを混乱させる。
- ラティアスex:たねポケモンの逃げエネをなくす特性を持つ。
- アラブルタケ:どく状態にする特性で相手の行動を制限。
- ミュウex:相手のワザをコピーできる特性を持つ。
- イキリンコex:手札をトラッシュして山札を引く特性で、エネルギー加速をサポート。
- モモワロウ:相手のどくポケモンへのダメージを増やす特性を持つ。
- ブリジュラスex:このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザを持つ。
- 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
- ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするグッズ。
- ともだちてちょう:トラッシュからサポートを回収するグッズ。
- ポケギア3.0:サポートをサーチするグッズ。
- 大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
- ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
- ブーストエナジー 古代:古代ポケモンのHPを上昇させ、特殊状態を回復するポケモンのどうぐ。
- くさりもち:どくポケモンのワザのダメージを上昇させるポケモンのどうぐ。
- スグリ:バトルポケモンを入れ替え、またはダメージを上昇させるサポート。
- フトゥー博士のシナリオ:手札を調整し、状況に対応できるサポート。
- アカマツ:様々なタイプの基本エネルギーを手札に加えられるサポート。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュし、状況を立て直せるサポート。
- 博士の研究:手札をすべてトラッシュし、7枚引くサポート。
- ゼイユ:手札をすべてトラッシュし、5枚引くサポート。
- ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出し、展開を妨害するサポート。
- 危険な密林:どくポケモンのダメカンを増やすスタジアム。
- 基本鋼エネルギー、基本悪エネルギー:エネルギーカード。
コメントを残す