【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: かいとな
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、高い火力で相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけてはマリィのベロバー、マリィのギモー、マリィのオーロンゲexで展開し、終盤はマリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を活かして勝負を決めます。ユキメノコやマシマシラなどのサポートポケモンも採用し、状況に応じて柔軟に対応します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的な展開力
  • マリィのオーロンゲexの高火力による、ワンパンキルを狙える攻撃力
  • 状況に応じて対応できるサポートポケモンとグッズの採用

序盤

まず、マリィのベロバーからスタートし、くすねるで手札を増やしつつ、次のターンにマリィのギモーに進化します。マリィのギモーは「どつく」で攻撃しつつ、次のマリィのオーロンゲex進化を目指します。マリィのオーロンゲexを進化させることでパンクアップを使い、必要なエネルギーを確保します。この段階では、相手を圧倒するほどの火力はありませんが、安定してマリィのオーロンゲexを展開することで、次の展開に繋げます。この間にボウルタウン、スパイクタウンジムを使い、マリィのポケモンの展開を早めます。ナンジャモやペパーで手札を整えていきます。また、スボミーで相手のグッズ使用を妨害し、有利な状況を作ります。

中盤

マリィのオーロンゲexを展開し、特性「パンクアップ」でエネルギー加速をします。この時点で、マリィのオーロンゲexの攻撃を最大限に活かす準備が整います。このフェーズでは、シェイミのはなのカーテンを使い、相手の攻撃からベンチポケモンを守ります。ユキメノコの「いてつくとばり」で相手の特性ポケモンにダメカンをのせて弱体化させつつ、マリィのオーロンゲexで攻撃を仕掛けます。マシマシラのアレナブレインで、相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンを弱体化させます。また、カウンターキャッチャーで相手のキーカードを奪い、相手の展開を遅らせるなど状況に応じて柔軟に立ち回ります。博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開を図ります。

終盤

マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手を倒し勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りHPやベンチの状況を見て、攻撃対象を選びます。相手のHPを計算し、マリィのオーロンゲexの一撃で倒せるか、または、他のポケモンとの連携で倒せるかを判断します。まけんきハチマキと組み合わせることで、更にダメージを増やす事が可能です。ハイパーボールで必要なマリィのポケモンを手札に加え、ふしぎなアメで進化を加速させることで、状況を有利に進めます。夜のタンカやすごいつりざおで、トラッシュから必要なカードを回収し、ゲームを有利に進めていきます。 ボスの指令で相手のキーポケモンをバトル場に出させて、マリィのオーロンゲexで倒すことでゲームエンドに持ち込むことも可能です。

採用カードの役割解説

  • マリィのオーロンゲex:デッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と高火力のワザ「シャドーバレット」でゲームを支配します。
  • マリィのギモー:マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。攻撃しつつ進化を目指します。
  • マリィのベロバー:マリィのギモーへの進化ポケモン。手札補充役。
  • ユキメノコ:特性「いてつくとばり」で相手のポケモンを弱体化させます。
  • ユキワラシ:序盤の手札補充と、相手のカードをトラッシュする役割。
  • マシマシラ:特性「アドレナブレイン」でダメカンを乗せ替えて相手のポケモンを弱体化させます。
  • スボミー:相手のグッズ使用を妨害します。
  • マラカッチ:相手のポケモンを倒した時のダメカン追加と、相手の逃げ出しを阻止する役割。
  • シェイミ:特性「はなのカーテン」でベンチを守る役割。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに出せるグッズ。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
  • ふしぎなアメ:進化を促進するグッズ。
  • カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンと入れ替えるグッズ。
  • 夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • すごいつりざお:トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC):必要なカードを複数回収するグッズ。
  • ワザマシン エヴォリューション:進化を促進するポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • まけんきハチマキ:ダメージ増加を図るポケモンのどうぐ。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュするサポート。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュするサポート。
  • ボスの指令:相手のベンチポケモンと入れ替えるサポート。
  • スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • 基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です