【ポケカ】サーフゴーex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: はやとん
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーフゴーexの圧倒的な火力と、安定した展開力で相手を圧倒するデッキです。序盤はコレクレー、ノコッチ、スピンロトムで手札を確保し、中盤以降はサーフゴーexに大量のエネルギーを供給し、一気に勝負を決めます。豊富なサポートカードとグッズにより、安定した展開を可能にしています。

強み

  • サーフゴーexの高火力
  • 安定した展開力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる柔軟性

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずはノコッチ、コレクレー、スピンロトムを展開します。スピンロトムの特性「ファンコール」で手札を増やし、必要なカードを確保します。ノコッチのワザ「ともだちをさがす」でポケモンを手札に加え、コレクレーの特性「ちいさなおつかい」でエネルギーを探し、サーフゴーex進化の準備を整えます。この序盤の展開により、中盤以降の攻勢の基盤を築きます。マシマシラやキチキギスexは、状況に応じて盤面に出すことを検討します。この時点で、ペパーやハイパーボール、ネストボールを積極的に使用します。序盤から積極的に手札を増やし、サーフゴーexに必要なパーツを揃えることが重要です。また、大地の器やエネルギー転送PROも、エネルギー加速に役立ちます。

中盤の動き

サーフゴーexを展開し、エネルギーを大量につけます。エネルギー加速手段として、スーパーエネルギー回収を活用し、手札のエネルギーを効率的に活用します。相手のポケモンexを倒すことが重要になり、キチキギスexの特性「さかてにとる」を利用することで、有利な状況を作ることができます。積極的に「ゴールドラッシュ」で攻撃をし、相手のサイドを奪っていきます。この段階では、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを出し入れし、有利な状況を作り出します。さらに、状況に応じて、夜のタンカやスイレンのお世話を使用して、必要なカードを回収します。

終盤の動き

サーフゴーexの圧倒的な火力を生かし、残りの相手のサイドを一気に奪います。状況によっては、ノココッチexのワザ「ぎゃっきょうテール」を用いて、相手のポケモンexに大きなダメージを与えて勝利を目指します。最後まで手札を管理し、必要なカードを常に確保することが重要です。ナンジャモなど、手札補充カードを使うことで安定性を確保します。また、フトゥー博士のシナリオや暗号マニアの解読を適切に活用することで、必要なカードを確保し、終盤での逆転劇を狙います。ジャミングタワーやポケモンリーグ本部といったスタジアムカードも、状況に応じて使い分け、効果的に戦いを有利に進めます。

採用カードの役割

  • サーフゴーex 【SV8a 220/187】: このデッキの中心となるポケモン。特性「ボーナスコイン」とワザ「ゴールドラッシュ」で圧倒的な火力を発揮します。
  • コレクレー 【SV7a 024/064】: サーフゴーexの進化元。特性「ちいさなおつかい」でエネルギーを手札に加えます。
  • ノココッチex 【SV9 120/100】: 後半の切り札。ワザ「ぎゃっきょうテール」で相手のポケモンexに大きなダメージを与えます。
  • ノココッチ 【SV8a 130/187】: 展開を加速させるポケモン。特性「にげあしドロー」で手札を増やし、盤面を有利に展開します。
  • ノコッチ 【SVD 092/139】: サーフゴーexとノココッチの進化元。ワザ「ともだちをさがす」でポケモンを手札に加えます。
  • スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札確保に貢献するポケモン。特性「ファンコール」で手札を増やし、安定した展開を実現します。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメージ調整に役立つポケモン。特性「アドレナブレイン」でダメージをコントロールします。
  • キチキギスex 【SV6a 089/064】: 状況に応じて活躍するポケモン。特性「さかてにとる」で手札を増やし、相手にダメージを与えます。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化します。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるための重要なグッズカード。
  • ネストボール: たねポケモンを手軽にベンチに展開できる、非常に重要なグッズカード。
  • ピクニックバスケット: ポケモンのHPを回復する、状況に応じて強力なグッズカード。
  • スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える、エネルギー管理に重要なグッズカード。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える、非常に重要なグッズカード。
  • エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える、強力なACE SPECカード。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える、状況に応じて強力なグッズカード。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える、非常に重要なグッズカード。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに出す、展開をサポートするグッズカード。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる、展開をサポートするポケモンのどうぐ。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える、非常に重要なサポートカード。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える、展開をサポートするサポートカード。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開をリセットする、強力なサポートカード。
  • フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、ゲーム展開をリセットするサポートカード。
  • 暗号マニアの解読: 山札操作で必要なカードをトップに持ってくる、重要なサポートカード。
  • スイレンのお世話: トラッシュからポケモンとエネルギーを手札に加える、重要なサポートカード。
  • ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギー加速をサポートするスタジアムカード。
  • ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカード。
  • 基本鋼エネルギー: サーフゴーexに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: マシマシラに必要なエネルギー。
  • 基本水エネルギー: コダックに必要なエネルギー。
  • 基本雷エネルギー:
  • 基本炎エネルギー:
  • 基本闘エネルギー:
  • 基本草エネルギー:

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
サーフゴーex 【SV8a 220/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
エネルギー転送PRO(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です