【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: Gahara
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力な攻撃を組み合わせたデッキです。序盤から複数のポケモンを展開し、相手のポケモンを次々と倒していくことで、早期の勝利を目指します。タケルライコexのはじけるほうこうによる大量ドローと、オーガポン みどりのめんexのみどりのまいによる安定したエネルギー供給が、デッキの安定性を支えます。

強み

  • 高い打点と安定した展開力
  • 豊富なサーチ手段による安定性
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ホーホーやスピンロトムなどのたねポケモンを展開します。スピンロトムのファンコールでHP100以下のポケモンをサーチし、展開の手助けをします。その後、オーガポン みどりのめんexを展開し、次のターンからの攻撃に備えます。メタモンのへんしんスタートも、状況に応じて強力なポケモンを展開するための重要な役割を果たします。

中盤の動き

オーガポン みどりのめんexやタケルライコex を進化させ、攻撃を開始します。タケルライコexのはじけるほうこうで手札をリフレッシュし、必要なカードを補充します。ハイパーボールやネストボールで、必要なポケモンを展開していきます。ヨルノズクのほうせきさがしで必要なトレーナーズを探し、さらに盤面を有利に進めていきます。この段階では、相手の攻撃に対応しながら、確実にダメージを与えていくことが重要です。プライムキャッチャーで相手の動きを妨害し、有利な状況を維持します。タケルライコexの高火力とオーガポン みどりのめんexの特性を活かし、盤面を制圧していきます。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、一気に攻勢に出ます。タケルライコexのきょくらいごうで大量のダメージを与え、勝負を決めにかかります。相手の強力なポケモンには、ボスの指令でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。この段階では、相手の動きを予測し、的確な判断が勝利の鍵となります。相手のキーカードをジャッジマンで無効化したり、ナンジャモで手札をリフレッシュすることで、相手の戦略を崩し勝利を目指します。デッキ全体のカードを柔軟に使いこなし、相手を圧倒しましょう。

採用カードの役割

タケルライコex:デッキの主軸。高い攻撃力と手札補充効果でゲームを支配します。オーガポン みどりのめんex:安定したエネルギー供給と追加ダメージで、攻撃をサポートします。ヨルノズク:トレーナーズサーチで、必要なカードを手札に呼び込みます。スピンロトム:序盤の展開を助けるサーチ効果を持ちます。メタモン:状況に応じて必要なポケモンを展開する柔軟性を与えてくれます。その他のポケモンは、状況に応じて柔軟に使い分け、戦況を有利に進めます。ネストボール・ハイパーボール:ポケモンサーチによる展開を補助します。大地の器・夜のタンカ・エネルギー回収:エネルギーサーチ、手札補充による安定性を生み出します。エネルギーつけかえ:エネルギー管理を円滑にします。プライムキャッチャー:相手の動きを妨害する強力なACE SPECカードです。オーリム博士の気迫・ナンジャモ・ジャッジマン・ボスの指令・アカマツ:盤面を有利に進めるサポートカードです。ゼロの大空洞・ジャミングタワー:状況に合わせて効果を発揮するスタジアムです。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です