【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: らほつ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を中心とした、高速展開と強力な妨害を組み合わせたデッキです。序盤から終盤まで安定して戦えるよう、様々なサポートカードとグッズを組み合わせることで、相手を圧倒します。

強み

  • ドラパルトexの圧倒的な火力と、相手のベンチへのダメージにより、早期決着を狙える
  • ヨノワールexのカースドボムによる、相手のキーポケモンを確実に倒せる妨害能力
  • 豊富な手札補充と、安定した展開力を誇るサポートカードとグッズで、状況に応じた柔軟な対応が可能

序盤の動き

まず、ドラメシヤを素早く展開し、ドロンチ、ドラパルトexへと進化させていきます。手札にドラメシヤがない場合は、ヨマワルで展開を試みます。なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールなどを駆使して、序盤からポケモンを展開し、盤面を有利に展開します。この段階では、相手の攻撃をシェイミの『はなのカーテン』で受け流しつつ、ドロンチの『ていさつしれい』で手札を増やし、次の展開につなげます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手の展開を遅らせることも可能です。スボミーは序盤に相手のグッズを妨害することで、展開の邪魔をし、有利に進めるための重要な役割を果たします。

中盤の動き

ドラパルトexが展開できたら、積極的に『ジェットヘッド』、『ファントムダイブ』で攻撃を仕掛けます。ドロンチの『ていさつしれい』で必要なカードを手札に加え、安定した展開を続けます。ヨノワールexを展開できたら、『カースドボム』で相手のキーポケモンを倒すことで、ゲーム展開を有利に進めます。この段階では、ペパー、ナンジャモ、ボスの指令などのサポートカードを駆使して、手札を補充し、必要なカードを確保します。ガチグマ アカツキexは、相手のサイドが何枚取られているかによってダメージが変わるため、中盤以降に投入し、強力な一撃を狙います。キチキギスexは、相手のポケモンが倒れた際に、手札補充を行うことで、次のターンに繋げます。

終盤の動き

ドラパルトexとヨノワールexによる攻撃で、相手のサイドを積極的に取りに行きます。相手のポケモンを倒す際には、ドラパルトexの『ファントムダイブ』でベンチポケモンにもダメージを与え、一気にゲームを決められるようにします。この段階では、カウンターキャッチャー、ボスの指令などを活用し、相手のキーポケモンを確実に倒せるようにします。相手の妨害カードや攻撃をシェイミで受け流しつつ、確実にダメージを与えていくことが重要です。終盤は、手札が足りないなどの事態も想定して、夜のタンカを活用し、必要なカードを確保します。また、状況に応じて博士の研究で手札を入れ替えることで、次の展開につなげます。

採用カードの役割

ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトexはデッキの中心となるポケモンです。ヨマワル、サマヨール、ヨノワールは強力な妨害と、展開を行う役割を担っています。ガチグマ アカツキexとキチキギスexは強力なアタッカーとして、状況に合わせて使用します。スボミーとシェイミは、それぞれの特性を活かしたサポートとして機能します。ルチャブルは序盤の展開を補助します。グッズ、サポートカード、エネルギーカードは、安定したゲーム展開を行う上で、必要不可欠な役割を担っています。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 225/187】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です