【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: カズ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力と、ドラメシヤ、ドロンチによる安定した展開を軸とした、高速ビートダウンデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチで手札を補充し、終盤はドラパルトexで相手のポケモンを一掃します。リザードンexは強力な追加火力を提供します。

強み

  • ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻め
  • ドラメシヤ、ドロンチによる手札補充と安定した展開
  • リザードンexによる追加火力と終盤の爆発力

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤをバトル場に出し、残りのたねポケモンをベンチに展開します。ネストボールやなかよしポフィンを活用して、素早くポケモンを展開し、盤面を整えます。ドラメシヤの特性「ていさつしれい」で手札を増やし、ドロンチの進化を目指します。このフェーズでは、素早い展開と手札の確保が重要になります。シェイミやコダックは状況に応じて配置します。マシマシラは、このターンは特性を使用できません。

中盤の動き

ドラメシヤをドロンチに進化させ、「ていさつしれい」で手札を補充しつつ、ドラパルトexへの進化を目指します。エネルギー加速はイーユイとリザードンexで行います。リザードの特性「フレアヴェール」は相手の攻撃からポケモンを守ります。このフェーズでは、ドラパルトexを進化させ、攻撃の準備を整えることが重要になります。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充を行います。また、ペパーやナンジャモで必要なカードを引いてきます。

終盤の動き

ドラパルトexが進化し、十分なエネルギーが確保できたら、相手のポケモンを一掃します。ドラパルトexの「ファントムダイブ」は200ダメージに加えベンチに6個もダメカンをのせられるため、相手は非常に苦しい状況に陥ります。リザードンexも「れんごくしはい」で追加火力を出し、相手のポケモンを倒します。ボスの指令で相手のキーポケモンを倒し、勝利を目指します。このフェーズでは、ドラパルトexとリザードンexの連携が重要になります。プライムキャッチャーは状況に応じて使い、相手のキーポケモンを倒しましょう。そして、ゲームの終了を意識して、サイドを回収します。

採用カードの役割

  • ドラメシヤ:序盤の展開と手札補充を担う。
  • ドロンチ:手札補充と進化による展開を加速させる。
  • ドラパルトex:圧倒的な火力で相手を倒す。
  • ヒトカゲ、リザード:リザードンexへの進化のためのカード。
  • リザードンex:強力な追加火力と手札補充を行う。
  • ピィ:手札補充を行う。
  • マシマシラ:相手のポケモンにダメカンをのせかえる。
  • コダック:相手の特性を封じる。
  • シェイミ:ベンチポケモンを守る。
  • イーユイ:エネルギー加速を行う。
  • キチキギスex:手札補充を行う。
  • ネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィン:ポケモンの展開を補助する。
  • ふしぎなアメ:進化を加速する。
  • 夜のタンカ:必要なカードを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー、プライムキャッチャー:相手のポケモンを入れ替える。
  • ワザマシン エヴォリューション:進化を補助する。
  • 緊急ボード:ポケモンの逃走を補助する。
  • ペパー、ナンジャモ、ボスの指令:手札補充や相手のポケモンを操作する。
  • ロケット団の監視塔:相手の特性を封じる。
  • 基本炎エネルギー、ルミナスエネルギー:エネルギー加速を行う。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です