コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの強力なワザと、ヨノワールの特性『カースドボム』を軸とした、高速高火力のデッキです。序盤はヨマワル、サマヨール、ヨノワールで盤面を制圧し、中盤以降はドラパルトexで一気に勝負を決めます。さまざまなサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力のワザで、相手のポケモンをまとめて倒せる。
- ヨノワールの特性『カースドボム』で、相手のキーポケモンを確実に倒せる。
- 多様なサポートカードとグッズで、安定した展開と盤面維持が可能。
序盤の動き
先攻1ターン目は、特性やワザは使用できません。ドラメシヤをベンチに出します。2ターン目以降、ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードをサーチし、ドラパルトexへの進化をスムーズに進めます。同時に、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化ラインも展開し、盤面を構築していきます。シェイミやピィ、ルチャブルといったシステムポケモンは、手札補充やダメカン乗せなど、状況に応じて役割を果たします。序盤は、相手のポケモンを倒すよりも、スムーズな進化と手札確保、そして盤面の準備に集中します。
中盤の動き
ドラパルトexが進化したら、積極的にワザ『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』を使って攻撃を開始します。ヨノワールの『カースドボム』は、相手の重要なポケモンを倒すために活用します。このフェーズでは、相手の攻撃に対応しつつ、確実にダメージを与えていくことが重要です。また、グッズやサポートカードを駆使して、手札補充や盤面維持を図ります。ハイパーボールやネストボールで必要なポケモンをサーチし、ふしぎなアメで進化を加速させます。さらに、カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場へ呼び寄せ、集中攻撃の対象にします。
終盤の動き
このフェーズでは、ドラパルトexとヨノワールを軸に、相手の残りHPを削り切ります。ドラパルトexの『ファントムダイブ』でベンチポケモンにもダメージを与え、一気に勝利を目指します。ヨノワールは状況に応じて『カースドボム』を使い、相手のポケモンを倒しつつ、次の相手の番の行動を制限します。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、イキリンコexは場合によっては手札を整理し、安定した状況を作るために活用します。劣勢の場合でも、相手の行動を制限しつつ、丁寧にゲームを進めれば、逆転のチャンスはあります。必ずしも一方的に攻め続ける必要はありません。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: このデッキの主力アタッカー。高火力のワザで相手を圧倒する。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性で必要なカードを探せる。
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化ライン。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化ライン。ワザでベンチにヨマワルを増やせる。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化ポケモン。特性で相手のポケモンに大ダメージを与えられる。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。相手のキーポケモンを倒せる。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ピィ 【SV4a 077/190】: 手札を7枚にできる。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチにでた時、相手のベンチポケモンにダメカンをのせられる。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 相手のポケモンに100ダメージを与えられる。
- イキリンコex 【SVN 009/045】: 手札をすべてトラッシュして山札を6枚引ける。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチにだせる。
- ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチにだせる。
- ふしぎなアメ: 1進化ポケモンをスキップして進化できる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えられる。
- すごいつりざお: トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻せる。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、山札を7枚引く。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えられる。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくす。
- ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使える特殊エネルギー。
- ネオアッパーエネルギー: 2進化ポケモンにつけることでエネルギーを多く供給できる。
- 基本超エネルギー: 超タイプのエネルギー。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
コメントを残す