【ポケカ】バシャーモex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: じーなか
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、バシャーモexの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、中盤以降はバシャーモexの特性『たぎるとうし』と強力なワザ『バーニングソルト』で相手を一気に突破します。

強み

  • バシャーモexの高い火力と特性によるエネルギー加速で、相手を圧倒できる。
  • 終盤まで戦える耐久力と、序盤の展開力を両立している。
  • 様々な状況に対応できる柔軟なカード構成。

序盤の動き

まず、アチャモ、ワカシャモを展開し、素早くバシャーモexに進化させます。なかよしポフィンやハイパーボールを使用して、安定した展開を目指します。 ボウルタウンの効果を活用し、たねポケモンを展開し、有利な盤面を構築しましょう。マシマシラでダメカンを調整し、相手の妨害も行います。キリンリキとリキキリンexは序盤の盤面構築とダメージを補助します。先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

バシャーモexが進化したら、特性『たぎるとうし』を使ってエネルギー加速を行い、強力なワザ『バーニングソルト』の準備を進めます。『バーニングソルト』は次のターン使えない制約があるため、そのターンに倒せそうな盤面状況を作る必要があります。夜のタンカや大地の器で必要なエネルギーを手札に加えましょう。状況に応じてカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作るのも有効です。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、次のターンに備えましょう。

終盤の動き

バシャーモexの『バーニングソルト』で相手を倒し、勝利を目指します。相手のポケモンのHPを考慮し、マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整することで、一撃で倒しきれないポケモンに対しても対応できます。相手のキーカードをボスの指令で処理し、勝利を掴みましょう。リキキリンexの特性『テイルアーマー』は、相手のたねポケモンexからの攻撃を防ぎ、バシャーモexを守る役割を担います。シークレットボックスは、必要なカードをサーチし、状況を打開するのに役立ちます。

採用カードの役割

  • アチャモ、ワカシャモ、バシャーモex:デッキの中心となるポケモン。バシャーモexの特性とワザで相手を圧倒する。
  • キリンリキ、リキキリンex:序盤の展開を補助し、相手のポケモンにダメージを与える。
  • マシマシラ:相手のポケモンにダメカンを乗せ替えたり、こんらんにしたりすることで、相手の行動を妨害する。
  • コダック:相手の特性を無効化し、バシャーモexを守護する。
  • シャリタツ:サポートカードをサーチし、必要なカードを手札に加える。
  • なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開する。
  • ハイパーボール:必要なポケモンを手札に加える。
  • ふしぎなアメ:バシャーモexへの進化を加速する。
  • 大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カウンターキャッチャー:相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • 夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • シークレットボックス:様々なカードをサーチする。
  • ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カウンターゲイン:エネルギーコストを軽減する。
  • 緊急ボード:にげるコストを軽減する。
  • ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • 博士の研究:手札をリフレッシュする。
  • ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの枚数分のカードを引く。
  • ボスの指令:相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • ボウルタウン:たねポケモンを展開する。
  • 基本エネルギー:ポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
リキキリンex 【SV5M 088/071】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です