コンセプト
このデッキは、ピカチュウexの特性「がんばりハート」と高い火力を活かした、攻めのデッキです。序盤から中盤にかけては、素早い展開と強力なワザで相手を圧倒し、終盤はピカチュウexの特性と強力なEXポケモンで押し切ります。
強み
- ピカチュウexの特性「がんばりハート」による高い耐久性
- 複数の強力なEXポケモンによる高い攻撃力
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定性
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールでバチュル、ピカチュウex、ミライドンex等のたねポケモンを展開します。バチュルのワザ「バチュチャージ」は2ターン目以降に使用し、エネルギー加速を行い、ピカチュウexにエネルギーを集中させ、「トパーズボルト」で攻撃します。ミライドンexの特性「タンデムユニット」も2ターン目以降に使用し、展開したポケモンの攻撃と合わせて、相手のポケモンを早期に倒します。リーリエのピッピexやテツノカイナexもベンチに展開し、盤面を有利に整えます。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンたちの特性やワザを最大限に活用します。ピカチュウexは「トパーズボルト」で継続的に攻撃を仕掛けつつ、相手の攻撃に耐えます。「がんばりハート」で1度気絶しても次のターンに再戦できます。ミライドンexの「フォトンブラスター」やテツノカイナexの「アームプレス」で高い火力を維持します。デンチュラの「ふくがん」による特性強化や、「ボス指令」や「プライムキャッチャー」で相手のキーカードを無力化します。「アカマツ」でエネルギーを確保し、手札を補充します。また、状況に応じて「すごいつりざお」でトラッシュから必要なカードを回収し、手札を調整します。相手の攻撃に対処しながら、手札と盤面を管理し、安定した展開を続けることが重要です。
終盤の動き
終盤は、残ったEXポケモンとピカチュウexを軸にゲームを締めくくります。ピカチュウexの「がんばりハート」で粘り強く戦い、相手のサイドを確実に奪います。高HPのEXポケモンで相手の攻撃を凌ぎ、確実にサイドを取り、勝利を目指します。テツノイサハexの特性「ラピッドバーニア」をうまく活用し、必要なポケモンをバトル場に出して攻撃を継続します。ミュウexの特性「リスタート」で手札を補充しながら、最後の追い込みをかけます。また、「ボスの指令」や「プライムキャッチャー」を駆使し、相手の戦術を封じ込め、勝利を確実にします。終盤は、冷静な判断と正確なプレイが求められます。
採用カードの役割
- ピカチュウex:特性「がんばりハート」と高火力ワザ「トパーズボルト」が核となるポケモン。
- ミライドンex:特性「タンデムユニット」で展開を加速する。
- テツノカイナex:高いHPと強力なワザを持つ。
- リーリエのピッピex:特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を強化。
- テツノイサハex:特性「ラピッドバーニア」で状況に応じてバトル場に出せる。
- ミュウex:特性「リスタート」で手札を維持する。
- ラティアスex:特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げやすさを向上。
- ガチグマ アカツキex:高HPと高い攻撃力を持つ。
- キチキギスex:特性「さかてにとる」で手札を増やす。
- ハイパーボール、ネストボール:ポケモンを素早く展開するためのグッズ。
- サポートカード:状況に応じて適切なカードを使い、ゲームを有利に進める。
- エネルギー:様々なエネルギーでポケモンのワザを安定して使えるようにする。
コメントを残す