【ポケカ】ブリジュラスex環境デッキ紹介 (2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: まもぅ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブリジュラスexの圧倒的な攻撃力と、ジュラルドン、マシマシラ等のサポートポケモンを組み合わせた、高速高火力デッキです。序盤から終盤まで、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒します。特に、ブリジュラスexの特性『ごうきんビルド』によるエネルギー加速は、ゲーム展開を大きく左右します。

強み

  • ブリジュラスexの高火力攻撃
  • ジュラルドン、マシマシラによる盤面制圧
  • 豊富なサーチカードとドローカードによる安定性

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ジュラルドンを展開し、ネストボールやハイパーボールでたねポケモンを展開します。イキリンコexの特性『イキリテイク』は、このターンに使用でき、手札事故を防ぎます。マシマシラをベンチに展開し、相手のポケモンにダメージカウンターをのせます。手札のエネルギーは、大地の器や夜のタンカでサーチし、ジュラルドンにつけ、次のターン以降に備えます。

中盤の動き

ジュラルドンを進化させ、ブリジュラスexに進化させます。特性『ごうきんビルド』でトラッシュからエネルギーを回収し、ブリジュラスexにエネルギーを集中させ、攻撃します。テツノツツミは、相手の展開を妨害し、ゲームのペースをコントロールするために活用します。ジーランスは、進化ポケモンのワザを幅広く使えるようにし、状況に合わせて戦術を切り替えます。キチキギスexは相手のポケモンに100ダメージを与えることができ、ゲームを有利に進めるために使用します。

終盤の動き

ブリジュラスexが活躍する終盤戦では、博士の研究やナンジャモを駆使して手札を整え、さらに強力な攻撃を仕掛けます。状況に応じてボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。ヒーローマント(ACE SPEC)をブリジュラスexにつけることで、HPをさらに強化し、相手からの攻撃に耐えながら、勝利を目指します。ロケット団のびっくりボムは、相手のポケモンにダメージカウンターをのせて、追加ダメージを狙う際に使用します。

採用カードの役割

  • ブリジュラスex:主役アタッカー。特性『ごうきんビルド』と強力なワザで敵を倒す。
  • ジュラルドン:ブリジュラスexの進化前。序盤の展開と攻撃を担当。
  • マシマシラ:相手のポケモンを弱体化させ、状況を有利にする。
  • テツノツツミ:相手の展開を妨害するシステムポケモン。
  • ジーランス:進化ポケモンのワザを拡張する。
  • イキリンコex:序盤の手札事故を防ぎ、ゲームを有利に進める。
  • キチキギスex:相手のポケモンに100ダメージを与えるシステムポケモン。
  • ネストボール、ハイパーボール、夜のタンカ、ポケギア3.0、大地の器:ポケモンやエネルギーを手札に加えるサーチカード。
  • ロケット団のびっくりボム、ともだちてちょう:状況に応じて、ゲームを有利にするカード。
  • 博士の研究、ボスの指令、ゼイユ、ナンジャモ、フトゥー博士のシナリオ:手札を整え、状況を有利に進めるサポートカード。
  • ロケット団の監視塔:相手の特性を封じるスタジアム。
  • 基本鋼エネルギー、基本悪エネルギー:ブリジュラスexとその他ポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
キチキギスex 【SV8a 104/187】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
ジュラルドン 【SV7 072/102】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ブリジュラスex 【SV7a 037/064】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です