【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: いとー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの高火力と、複数の妨害カードを組み合わせることで、相手の展開を抑制しながら、着実に勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力
  • 盤面を制圧できる豊富な妨害カード
  • 安定した展開をサポートする多彩なサポートカード

序盤の動き

後攻の場合は、相手の動きを見てからマリィのベロバーを展開します。先攻の場合は、マリィのベロバーからマリィのギモー、マリィのオーロンゲexと進化させ、パンクアップでエネルギー加速します。シェイミとユキワラシをベンチに展開し、シェイミのはなのカーテンでベンチポケモンを守り、状況に応じてユキワラシのおどろかすで相手のカードを妨害します。マシマシラで相手のダメカンを自分のポケモンに移動させることで、ダメージ調整に役立ちます。なかよしポフィンで序盤の展開を補助します。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで攻撃しつつ、特性パンクアップでエネルギーを供給します。スボミーのむずむずかふん、そしてユキメノコのいてつくとばりで相手の妨害を行いながら、盤面有利を保ちます。ペパーとナンジャモを使い、必要なカードを手札に加えながら、相手の妨害と自身の攻撃を継続します。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。 ボスの指令で相手のキーカードを無力化し、更なる盤面有利を目指します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのパンクアップとシャドーバレットで、相手のポケモンを確実に倒していきます。マラカッチのさくれつばりで相手の攻撃を抑制しつつ、シークレットボックスで必要なカードをサーチし、勝利を目指します。夜のタンカとすごいつりざおで必要なカードを回収し、博士の研究を使い、手札をリフレッシュします。スパイクタウンジムとボウルタウンを使い、マリィのポケモンをサーチしたりたねポケモンを展開したりする、状況に応じた選択をします。緊急ボードでマリィのオーロンゲexの逃げやすさを確保することで、相手の攻撃を回避して、勝利に繋げます。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のたねポケモン。山札を引くワザ「くすねる」を持ちます。
  • ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え、相手の展開を妨害します。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化前のたねポケモン。手札を操作するワザ「おどろかす」が相手の戦略を阻害します。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、バトルポケモンをこんらん状態にします。
  • スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を妨害するワザ「むずむずかふん」を持ちます。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手にダメージを与える特性「さくれつばり」とワザ「おいつめる」で相手の動きを妨害します。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持ちます。
  • ピィ 【SV3 042/108】: 手札を補強するワザ「にぎにぎドロー」を持ちます。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを2枚までベンチに展開できます。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることができます。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを回収します。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収します。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 手札をトラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチすることができます。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させます。
  • エネルギー転送: トラッシュから基本エネルギーを回収します。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
  • まけんきハチマキ: サイドが有利な時に攻撃ダメージを上昇させます。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるためのエネルギーを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させます。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させます。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ山札を引きます。
  • 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚引きます。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくします。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンをサーチします。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー加速のために使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です