コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの高火力と、さまざまな妨害カードを組み合わせることで、相手を圧倒します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による高速エネルギー加速
- 終盤の強力な火力を誇るマリィのオーロンゲex
- 盤面を有利に進めるための豊富なサポートカードとグッズ
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、マリィのベロバーを展開し、次のターンに進化を目指します。序盤は、ユキワラシ、マシマシラ、スボミー、マラカッチ、シェイミといった妨害と展開を補助するポケモンを展開し、盤面を有利に進めます。スパイクタウンジム、ボウルタウンのスタジアムで展開を加速します。2ターン目以降はペパーを使い、必要なグッズをサーチ、展開の手助けをします。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが展開できたら、特性「パンクアップ」でエネルギーを加速させ、高い火力を得ます。「シャドーバレット」で相手ポケモンに圧力をかけます。この段階では、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」も活用し、相手の展開を妨害しながら有利に進めます。夜のタンカ、すごいつりざおで必要なカードを回収します。カウンターキャッチャーで相手の展開を遅らせます。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で、相手を一気に仕留めます。状況に応じて、ナンジャモで手札をリフレッシュし、マリィのオーロンゲexを展開します。まけんきハチマキを活用することで、相手のバトルポケモンへのダメージをさらに上昇させます。ふしぎなアメを活用して、進化ポケモンを高速で展開し、相手にプレッシャーをかけます。ボスの指令で相手のキーカードを無力化します。
採用カードの役割
- マリィのオーロンゲex:高火力と強力な特性「パンクアップ」を持つ、デッキの中心となるポケモン
- マリィのギモー、マリィのベロバー:マリィのオーロンゲexへの進化ライン
- ユキワラシ、ユキメノコ:相手の展開を妨害するポケモン。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で継続的なダメージを与えます。
- マシマシラ:相手のポケモンにダメカンを乗せ替える特性「アドレナブレイン」を持つポケモン
- スボミー、マラカッチ:相手の行動を妨害するポケモン
- テツノツツミ:相手の展開を妨害するポケモン
- シェイミ:ベンチポケモンへのダメージを防ぐ特性「はなのカーテン」を持つポケモン
- なかよしポフィン、ハイパーボール、シークレットボックス、カウンターキャッチャー、夜のタンカ、ふしぎなアメ、すごいつりざお、エネルギーつけかえ、エネルギー転送、緊急ボード、ワザマシン エヴォリューション、ワザマシン デヴォリューション、まけんきハチマキ:展開、妨害、回復などを行う多様なグッズとポケモンのどうぐ
- ペパー、ナンジャモ、博士の研究、ボスの指令:手札補充や展開をサポートするサポートカード
- スパイクタウンジム、ボウルタウン:展開を補助するスタジアム
- 基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexに必要なエネルギー
コメントを残す