コンセプト
このデッキは、リザードンexとピジョットexの強力なワザと特性を活かし、序盤から終盤まで安定した展開で相手を圧倒するデッキです。特性『れんごくしはい』で大量展開された炎エネルギーを活かしたリザードンexのバーニングダークによる高い火力は、相手にとって大きな脅威となります。さらに、ピジョットexの特性『マッハサーチ』による強力なサーチと、シェイミの特性『はなのカーテン』によるベンチの守りは、デッキの安定性を高めています。
強み
- リザードンexの高火力による圧倒的な攻め
- ピジョットexによる安定したカードサーチと展開
- シェイミによるベンチの堅牢な防御
序盤の動き
先攻1ターン目は、ボウルタウンからスタートし、2ターン目にペッパーを使い、グッズとポケモンのどうぐをサーチします。なかよしポフィンでヒトカゲを展開し、リザードへと進化させます。ピジョットexも展開し、マッハサーチで必要なカードをサーチし、手札を整えます。シェイミとコダックで盤面を安定させます。キチキギスexは、次のターン以降に特性『さかてにとる』で山札補充を行います。
中盤の動き
リザードをリザードンexに進化させ、『れんごくしはい』で大量の炎エネルギーをつけます。バーニングダークで相手ポケモンに大ダメージを与え、サイドを稼ぎます。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードをサーチし、リソースを確保します。必要であれば、マシマシラでダメカンを調整します。この段階では、相手のポケモンexに集中攻撃します。
終盤の動き
リザードンexの高火力で一気に勝負を決めます。相手のポケモンexがきぜつすると同時に、サイドを2枚獲得できるため、終盤に複数体のリザードンexを展開できれば、圧倒的な速さで勝利できます。ピジョットexとキチキギスexは、相手の動きに合わせて、サーチや攻撃に活用します。シェイミは、相手の攻撃からベンチを守り続けます。終盤にリソースが不足した場合、すごいつりざおでトラッシュからリソースを回収します。
採用カードの役割
- ヒトカゲ:リザード、リザードンexへの進化元
- リザード:フレアヴェールで相手の攻撃を防ぎつつリザードンexに進化
- リザードンex:このデッキの主軸ポケモン。れんごくしはいで大量のエネルギーを供給し、バーニングダークで相手を圧倒する
- ポッポ、ピジョン:ピジョットexへの進化元
- ピジョットex:マッハサーチで必要なカードをサーチし、デッキの安定性を高める
- イーユイ:炎エネルギーの補充役
- シャリタツ:サポートサーチ
- ピィ:手札補充
- シェイミ:はなのカーテンでベンチを守る
- コダック:特性しめりけで相手の特性を無効化する
- キチキギスex:さかてにとるで山札補充と攻撃役
- マシマシラ:ダメカン操作
- なかよしポフィン:序盤の展開を補助
- ハイパーボール:ポケモンサーチ
- ネストボール:たねポケモンサーチ
- ふしぎなアメ:高速進化
- すごいつりざお:リソース回収
- カウンターキャッチャー:相手の展開を妨害する
- 緊急ボード:逃げやすさをサポート
- ワザマシン エヴォリューション:進化補助
- マキシマムベルト:リザードンexのワザのダメージを強化
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチ
- ナンジャモ:手札交換
- ボスの指令:相手の展開を妨害する
- フトゥー博士のシナリオ:手札調整
- ボウルタウン:たねポケモンの展開を補助する
- 基本炎エネルギー:リザードンexにエネルギー供給
- 基本悪エネルギー:リザードンexにエネルギー供給
- ジェットエネルギー:エネルギー加速
コメントを残す