コンセプト
このデッキは、リザードンexとピジョットexを軸とした高速展開と、強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はリザードンexの特性『れんごくしはい』と強力なワザ『バーニングダーク』で一気に勝負を決めます。また、ピジョットexの特性『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、安定した展開を実現します。
強み
- リザードンexの圧倒的な火力を活かした、高速かつ強力な攻撃
- ピジョットexによる安定したカードサーチと盤面形成
- 状況に応じて柔軟に対応できる豊富なサポートカードとグッズ
序盤の動き
先攻1ターン目は、ボウルタウンとペパーは使用できません。手札にあるたねポケモン(ヒトカゲ、ポッポ)を展開します。なかよしポフィンで手札のたねポケモンを展開し、素早くリザード、ピジョンに進化させます。この段階で、リザードの特性『フレアヴェール』による防御と、ピジョットexの特性『マッハサーチ』によるサポート、グッズのサーチを最大限に利用します。2ターン目以降に、ヒトカゲのワザ『まるやけ』で相手のスタジアムをトラッシュし、展開の妨害を行います。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を回復させることで、後続の展開や必要なカードのサーチをサポートします。
中盤の動き
リザードンexとピジョットexを進化させ、盤面を確立します。リザードンexの特性『れんごくしはい』で大量のエネルギーを加速し、次のターンからの攻撃に備えます。ピジョットexの特性『マッハサーチ』を駆使し、ボスの指令や、必要なグッズ、サポートカードを探します。この段階では、ヨマワル、サマヨール、ヨノワールからなる系統で相手のポケモンを確実に倒し、サイドを取りに行く動きも視野に入れます。サマヨール、ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンをのせ、相手の攻勢を抑えつつ、リザードンexへの攻撃を集中させます。
終盤の動き
リザードンexの特性『れんごくしはい』とワザ『バーニングダーク』で、相手のポケモンを一気に倒し、サイドを取り切ります。ピジョットexは、状況に応じて『マッハサーチ』で必要なカードをサーチし、戦況を優位に進めます。また、ヨノワールの特性『カースドボム』とワザ『かげしばり』で相手の動きを封じるなど、状況に合わせて柔軟に対応します。相手のサイドが少なくなってきた場合は、ブライアによる追加サイドの獲得を狙います。カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、状況を有利に転換することも重要です。イーユイはトラッシュからのエネルギー回収でリソース管理を行い、リザードンexの攻撃を継続させます。
採用カードの役割
各カードは、このデッキの高速展開と強力な攻撃を支える重要な役割を担っています。リザードンexとピジョットexが中心となり、その他のポケモンはサポートやサーチで貢献します。グッズとサポートカードは、盤面を有利に進めるための重要な役割を担います。また、エネルギーカードは十分な枚数を確保することで安定した攻撃を可能にします。
コメントを残す