コンセプト
このデッキは、カミツオロチexの高火力を中心とした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。カミツオロチexの特性『じゅくせいチャージ』によるエネルギー加速と、カミッチュの特性『おまつりおんど』による複数回攻撃を駆使し、相手を圧倒します。序盤は安定した展開を重視し、終盤にカミツオロチexの高火力を叩き込み、勝利を目指します。
強み
- カミツオロチexの高火力によるワンパンKO
- カミッチュの特性による複数回攻撃
- 豊富なサポートカードによる安定した展開
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやむしとりセットでカミッチュまたはオーガポン みどりのめんexを展開し、ベンチにポケモンを並べ、エネルギー加速の準備を整えます。スボミーは序盤の妨害として使用し、相手の展開を抑制します。お祭り会場を展開することで、カミッチュの特性『おまつりおんど』を最大限に活かす準備を行います。2ターン目以降は、博士の研究やナンジャモを効果的に使用し、安定した展開を目指します。マリガンでたねポケモンを確保することが重要です。その後、カミッチュを進化させ、カミツオロチexの準備を進めます。
中盤の動き
カミツオロチexに進化し、『じゅくせいチャージ』でエネルギー加速をしていきます。オーガポン みどりのめんexも並行して展開し、エネルギー加速と防御壁として運用します。カミッチュの特性『おまつりおんど』を使い、追加攻撃を行うことで、相手のポケモンに大きなダメージを与えます。状況に応じて、カウンターキャッチャーやボスの指令を使用して相手の展開を妨害します。手札の枚数管理に注意し、必要なカードを確保しながらゲームを進めていきましょう。必要に応じて、夜のタンカやすごいつりざおを使ってトラッシュから必要なカードを回収し、展開を継続していきます。
終盤の動き
カミツオロチexの高火力と、カミッチュの複数回攻撃でフィニッシャーを目指します。カミツオロチexの『じゅくせいチャージ』とオーガポン みどりのめんexの特性を併用し、大量のエネルギーをカミツオロチexに集中させ、ワンパンKOを狙います。相手のポケモンexを倒すために、必要なダメージを計算し、必要なカードをトラッシュから回収します。終盤は、相手のサイドを意識しながら、確実に勝利を目指しましょう。マツバの確信で手札補充を行うことで、さらに安定性を高めます。からておうの稽古を使うことで、相手へのダメージを増強します。
採用カードの役割
- カジッチュ 【SV8a 008/187】: カミッチュへの進化ポケモン
- カミッチュ 【SV8a 009/187】: カミツオロチexへの進化ポケモン、特性で複数回攻撃
- カミツオロチex 【SV8a 010/187】: 主力アタッカー、特性でエネルギー加速と回復
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: ベンチに複数枚展開し、エネルギー加速と防御
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 状況に応じて投入し、相手のポケモンに大きなダメージを与える
- ミュウex 【SVN 001/045】: 相手の強力なワザをコピーして使用できる
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役
- ネストボール: たねポケモンをサーチ
- むしとりセット: ポケモンとエネルギーをサーチ
- ふしぎなアメ: カミツオロチexへの進化を加速
- 大地の器: エネルギーをサーチ
- カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害
- すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから大量のエネルギーを回収
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュ
- 博士の研究: 手札をリフレッシュ
- マツバの確信: 手札補充
- ボスの指令: 相手の展開を妨害
- からておうの稽古: ポケモンexへのダメージ増加
- お祭り会場: カミッチュの特性を強化、状態異常の回復
- 基本草エネルギー: エネルギー
- レガシーエネルギー: 多様なエネルギー供給とサイド減少効果
コメントを残す