【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ジャバ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と強力なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させ、特性でエネルギー加速と回復を行いながら、強力なワザで相手を攻め立てます。リーリエのピッピexやミュウexなどの強力なポケモンexも採用することで、盤面の制圧力を高めています。

強み

  • サーナイトexの特性によるエネルギー加速と回復で、安定した展開を実現
  • リーリエのピッピex、ミュウex、キチキギスexといった強力なポケモンexによる、高い攻撃力と柔軟な対応力
  • 豊富なサポートカードとグッズで、盤面を有利に進め、相手の妨害を抑制

序盤の動き

先攻1ターン目は、ラルトス、フワンテ、マシマシラなどを展開し、盤面を構築していきます。シェイミの特性「はなのカーテン」を活用し、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、有利な展開を促します。この段階では、進化はせず、場を広げることに集中します。2ターン目以降は、ペパーでグッズとポケモンのどうぐをサーチ、ナンジャモで手札を整え、状況に応じて博士の研究で手札をリフレッシュします。ボウルタウンがあれば序盤のたねポケモンの展開を加速させます。ミュウexの特性「リスタート」は手札が不足した際に活用できます。

中盤の動き

ラルトスからキルリア、そしてサーナイトexに進化させ、特性「サイコエンブレイス」によるエネルギー加速と回復を行います。サーナイトexの特性と、大地の器や夜のタンカでエネルギーを確保し、毎ターン強力なワザ「ミラクルフォース」による攻撃を仕掛けます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、前ターンのポケモンのきぜつを活かして、山札を引くことで次の展開に繋げます。このフェーズでは、相手の攻撃に対応しつつ、サーナイトexを中心に攻勢に出ます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、サーナイトexの攻撃をより効果的にします。

終盤の動き

サーナイトexが安定して運用できる状態になっていれば、毎ターン「ミラクルフォース」を使用し、相手のポケモンを倒していきます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを一気に奪い勝利に近づきます。相手の動きを牽制するために、カウンターキャッチャーで相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、一方的に攻撃することができる機会を増やしましょう。サケブシッポは、相手のポケモンにダメカンを乗せてから攻撃することで、より高いダメージを与えることができます。ミュウexは状況に応じて相手の攻撃をコピーしたり、追加ダメージを狙うことも可能です。ゲーム終盤では手札の枚数が重要なので、ナンジャモやシークレットボックスを活用し、手札を補充する必要があります。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。序盤の展開役。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモン。
  • カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモンex。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速と回復を行う。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を統一し、攻撃を有利に進める。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 状況に応じて相手のワザをコピーしたり、手札を補充したりする。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: 相手のポケモンにダメージを与える補助的な役割。
  • カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開ポケモンとして活躍。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカンを移動させ、状況を有利にする特性を持つ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 前ターンにポケモンがきぜつしていた場合、山札を引ける特性を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出すためのグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを1枚手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーを2枚まで手札に加える。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札を3枚トラッシュすることで、グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを各1枚ずつ手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを1進化とばして2進化に進化させる。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンか基本エネルギーを1枚手札に加える。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを+50する。
  • カード名: ペパー: 山札からグッズとポケモンのどうぐを各1枚ずつ手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけ山札を引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを1枚ベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
  • カード名: 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
サーナイトex 【SV4a 082/190】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です