【ポケカ】サーナイトex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: アキロン
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、他の超タイプのポケモンを組み合わせた高速展開型デッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、サーナイトexの特性でエネルギー加速と回復を繰り返しながら、相手を圧倒します。終盤には強力なワザを持つポケモンでフィニッシュを目指します。

強み

  • サーナイトexの特性による高速エネルギー加速
  • 多様な超タイプポケモンによる柔軟な展開
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ラルトスやマシマシラなどのたねポケモンをベンチに展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをサーチできます。2ターン目以降は、ラルトス、キルリアを展開し、次のターンに進化させることを目指します。ハイパーボールとふしぎなアメを駆使して、素早いサーナイトexへの進化を目指します。 ボウルタウンによりたねポケモンを展開し、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。序盤は、なるべく多くのポケモンをベンチに展開して、後続の展開に備えます。

中盤の動き

サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を使い、エネルギーを加速させ、サーナイトexにエネルギーを集中させます。 マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメカンをのせ替え、相手の攻撃を遅らせることもできます。リーリエのピッピexの特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一し、有利な状況を作ります。状況に応じて、フワンテやサケブシッポのワザで、相手にダメージを与えます。この段階では、すでにサーナイトexのミラクルフォースによる高火力攻撃の準備を整えている必要があります。

終盤の動き

サーナイトexの『ミラクルフォース』で、一気に相手を倒すことを目指します。このワザは190ダメージに加えて、このポケモンの特殊状態をすべて回復する効果を持つため、非常に強力です。相手の状況に応じて、ミュウexの特性『リスタート』で手札を補充し、次の行動への準備を整えます。終盤では、リーリエのピッピexやマシマシラといったシステムポケモンを活用して、サーナイトexをサポートしていきます。相手に強力なポケモンがいる場合は、マシマシラでダメカンを移動させ、状況を有利に変えることができます。

採用カードの役割

  • カード名: ラルトス 【SV1S 026/078】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: キルリア 【SV1S 027/078】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモン。サイコキネシスでダメージを与えられます。
  • カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化のための進化ポケモン。サイコキネシスでダメージを与えられます。
  • カード名: サーナイトex 【SV1S 028/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギー加速と回復を行う。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメカンを乗せた攻撃や、相手のポケモンにダメカンを与える役割。
  • カード名: フワンテ 【SV1S 029/078】: ダメカンに依存した攻撃を行うポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替えたり、こんらん状態にする役割。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替えたり、こんらん状態にする役割。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一し、有利な状況を作る。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 151/165】: 相手のワザをコピーし、状況に応じて対応できるポケモン。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズの使用を妨害する役割。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る役割。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出すためのグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛び越えて進化するためのグッズ。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるためのACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンに新しいワザを追加するポケモンのどうぐ。
  • カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするためのサポート。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるためのサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするためのサポート。
  • カード名: ロケット団のラムダ: トレーナーカードを手札に加えるためのサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本超エネルギー: エネルギーカード。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サケブシッポ 【SV4K 032/066】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
サーナイトex 【SV1S 028/078】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です