【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: のろし
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの高火力ワザ「きょくらいごう」やオーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」とワザ「まんようしぐれ」で相手を圧倒します。システムポケモンとしてメタモン、スピンロトム、ヨルノズクなどを用いて、安定した展開と手札補充を実現します。

強み

  • 素早い展開と盤面制圧力
  • タケルライコexの高火力と柔軟なエネルギー処理
  • 状況に応じた様々なサポートカードによる安定性

序盤の動き

初手は、タネポケモンであるタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、メタモン、スピンロトム、ホーホーなどを展開し、素早いエネルギー加速を目指します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギーを供給し、手札補充を同時に行い、盤面を有利に進めます。メタモンの特性「へんしんスタート」で必要なポケモンを手札から出し、戦況を優位に進めます。ホーホーは、ヨルノズクへの進化をスムーズに行うために展開し、後半戦での手札補充の要となります。状況によっては、スピンロトムの特性「ファンコール」で手札を整えます。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、エネルギーを供給し続けます。状況に合わせてタケルライコexの「きょくらいごう」による高火力攻撃を行います。このワザは、自分の場に付いているエネルギーを好きなだけトラッシュしてダメージを増やすことができるため、エネルギー管理をしながら柔軟に攻撃できます。オーガポン みどりのめんexは、「まんようしぐれ」で高ダメージを与えつつ、ベンチポケモンを守り、安定性を高めます。 ヨルノズクは特性「ほうせきさがし」で手札を補充して、さらに次のターンに繋げます。キチキギスexの「さかてにとる」は、ポケモンの倒れた際に手札補充を行います。

終盤の動き

この段階では、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexは、相手への大きなプレッシャーとなります。タケルライコexの「きょくらいごう」で、相手のポケモンに大きなダメージを与え、ゲームを決めます。オーガポンみどりのめんexは高いHPと特性で耐久しながら攻撃を続け、相手の動きを制限します。状況に応じてミュウexとラティアスexを投入し、盤面の状況に応じて対応します。カウンターキャッチャー、プライムキャッチャーなどのグッズで、相手のポケモンを入れ替えるなど、状況に応じて柔軟に動き、勝利を目指します。サポートカードを駆使して、手札を調整し、状況に対応していきます。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの中心となるポケモンex。高火力のワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒します。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」で毎ターンエネルギー供給と手札補充を行い、盤面を有利に展開します。ワザ「まんようしぐれ」も強力なダメージソースです。
  • カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を妨害し、ゲーム展開を有利に進める役割を担います。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。高火力で相手を攻撃します。
  • カード名: メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 必要なポケモンを展開するシステムポケモン。状況に応じて必要なポケモンを展開できます。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 手札補充を行うシステムポケモン。HP100以下のポケモンを手札に加えることで、展開の遅れを防ぎます。
  • カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 手札補充を行うシステムポケモン。特性「ほうせきさがし」でトレーナーズカードを手札に加えます。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の手札補充も担います。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 相手のワザをコピーすることで、戦況を有利に展開します。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの「にげる」コストを軽減し、展開をスムーズにします。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: ポケモンが倒れた際に手札補充を行い、安定性を高めます。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを手早く展開するための重要なグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に戻すグッズ。
  • カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に戻すグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するポケモンのどうぐ。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギー加速を行うサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
  • カード名: ジャッジマン: 手札をすべて戻して新たな手札を引くサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を戻してサイドの数だけ引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効にするスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのポケモンに必要なエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのポケモンに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
タケルライコex 【SV5K 053/071】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
チヲハウハネ 【SV4K 041/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です