コンセプト
このデッキは、タケルライコexの高火力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開を軸に、素早く相手を圧倒することを目指したデッキです。様々なサポートカードとグッズを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を実現します。
強み
- タケルライコexの高い火力と、多様なエネルギー加速による圧倒的な攻撃力
- オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定したエネルギー供給と手札補充
- 状況に応じた柔軟な対応力と、強力なサポートカードによる盤面制圧
序盤の動き
まず、ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで山札からトレーナーズをサーチします。その後、オーガポンみどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速と手札補充を同時に行い、盤面を有利に進めます。イキリンコexの特性『イキリテイク』は最初の自分の番にしか使えないため、このターンに使用し、手札をトラッシュして山札を6枚引き、エネルギー加速をすることで、序盤から安定した展開を目指します。タケルライコexは、序盤に展開しても強力なワザを使うことはできませんが、相手の攻撃に耐えながら次の展開へつなげます。メタモンやスピンロトムなどのシステムポケモンは、後続の展開や状況に対応した戦略を行います。
中盤の動き
中盤では、タケルライコexを展開し、高火力のワザ『きょくらいごう』で一気にダメージを与えます。『きょくらいごう』は、自分の場に付いているエネルギーをトラッシュすることでダメージが増加するため、エネルギー加速が重要になります。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』を繰り返し使用することで、エネルギーを安定して供給し、タケルライコexのワザを連発できる状況を作ります。キチキギスexの特性『さかてにとる』や、状況に応じたサポートカード、グッズの使用で盤面を有利に進め、相手のポケモンを倒していきます。ラティアスexの特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げエネルギーコストをなくし、状況を有利に進めます。
終盤の動き
終盤では、タケルライコexの圧倒的な攻撃力と、オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』による安定した展開で相手を攻め込み、勝利を目指します。状況に応じて、テツノイサハexの特性『ラピッドバーニア』でバトルポケモンを入れ替え、エネルギーを付け替えて攻撃の手を緩めません。コライドンは状況に応じて、追加ダメージや高火力のワザで相手を押し込みます。相手のポケモンを倒し、サイドを奪い、勝利を目指します。
採用カードの役割
- タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
- タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
- タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコの進化前のポケモン。序盤の展開やエネルギー加速役として活躍する。
- タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
- オーガポン みどりのめんex 【SV8a 201/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速と手札補充を行う重要なポケモン。
- オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速と手札補充を行う重要なポケモン。
- ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の手札補充をサポートする。
- ヨルノズク 【SV7 077/102】: ホーホーから進化するポケモン。特性『ほうせきさがし』で必要なカードを手札に加える。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で手札補充と追加ダメージを与える。
- ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性『スカイライン』でたねポケモンの逃げエネルギーコストをなくす。
- コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージや高火力のワザで相手を押し込む。
- イキリンコex 【SV2P 094/071】: 特性『イキリテイク』で手札をトラッシュして山札を引き、エネルギー加速を行う。
- テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 特性『ラピッドバーニア』でバトルポケモンを入れ替えてエネルギーをつけ替える。
- メタモン 【SV-P 166/SV-P】: 状況に応じて必要なポケモンに変身するシステムポケモン。
- スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』でHPが「100」以下のポケモンをサーチするシステムポケモン。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- オーリム博士の気迫: 「古代」のポケモンにエネルギーをつけ、手札補充を行う。
- アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- ナンジャモ: 手札をトラッシュしてサイドの枚数分山札を引く。
- ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアム。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- 基本草エネルギー: エネルギー。
- 基本闘エネルギー: エネルギー。
- 基本雷エネルギー: エネルギー。
コメントを残す