コンセプト
このデッキは、タケルライコexを軸に、豊富なエネルギー加速と手札補充によって、強力なワザで相手を圧倒するデッキです。オーガポンみどりのめんexの特性と、キチキギスexの特性を活かし、相手のポケモンを素早く倒し、サイドを取りにいきます。
強み
- 高い打点と安定した展開力
- 相手のポケモンを素早く倒せる強力なワザ
- 多彩なシステムポケモンによるサポート
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、オーガポンみどりのめんexまたはタケルライコexを出し、状況に応じてタケルライコexの特性とワザを有効活用します。その後、ヨルノズクやスピンロトムで手札を整え、有利な盤面を構築します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて、必要なポケモンとエネルギーを準備していきます。ホーホーを展開し、ヨルノズクに進化させることで手札を補充し、オーガポンみどりのめんex、タケルライコexの展開を早めます。チヲハウハネで相手の妨害もできるため、状況に応じて使い分けましょう。メタモンは、必要なたねポケモンをサーチするために使います。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんex、タケルライコex、キチキギスexなどの強力なポケモンを展開し、相手のポケモンに攻撃を仕掛けます。タケルライコexの「はじけるほうこう」で手札をリフレッシュし、状況に応じて「きょくらいごう」で大きなダメージを与えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札を補充し、展開を継続させます。コライドンは、状況に応じて追加打点を生み出します。相手のポケモンや展開状況に合わせて、適切なポケモンを前に出し、攻撃やサポートをしていきます。手札にエネルギーが豊富にある状況であれば、オーガポンみどりのめんexのまんようしぐれで高いダメージを与えられます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、積極的に攻勢に出て、一気に勝負を決めます。タケルライコexの「きょくらいごう」や、オーガポンみどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手のポケモンを倒してサイドを取りにいきます。キチキギスexの特性で手札補充を行うことで、安定して攻撃を継続させることが重要となります。状況に応じて、ボスの指令を使用して、相手の重要なポケモンを排除し、勝利への道筋を作ります。相手の戦術に合わせて、残りのポケモンを使い、勝利を目指します。サイドの枚数に余裕がある場合は、相手の攻撃をかわしながら時間を稼ぎ、盤面を有利に進められます。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: 高いHPと強力なワザを持つ、デッキの中核となるポケモンex。はじけるほうこうで手札補充、きょくらいごうで高打点ダメージ。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートし、序盤の展開をスムーズに行うためのたねポケモン。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加の打点として機能するたねポケモン。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を操作し、展開を妨害するたねポケモン。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、デッキを牽引する重要なポケモンex。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札を補充するたねポケモン。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元であり、手札補充の役割を担うたねポケモン。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化し、特性「ほうせきさがし」で手札補充を行う。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンをサーチする。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性「イキリテイク」で手札をリフレッシュし、ベンチポケモンにエネルギーを供給する。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げエネを0にする特性を持つ。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で手札を補充し、ベンチポケモンにダメージを与える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC)】: 相手のポケモンを入れ替えるACE SPEC。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイド差を利用して相手のポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替えるグッズ。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、ドローを行うサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替えるサポート。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本雷エネルギー: 雷タイプのエネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: 闘タイプのエネルギー。
- カード名: 基本草エネルギー: 草タイプのエネルギー。
コメントを残す