【ポケカ】バシャーモex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: まつこ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、バシャーモexの高火力と特性『たぎるとうし』を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤から中盤にかけて素早くバシャーモexを展開し、高火力のワザ『バーニングソルト』で相手を圧倒します。終盤はリキキリンexやモモワロウexといった強力なポケモンexを展開し、ゲームを有利に進めます。

強み

  • 高い火力のバシャーモexによる圧倒的な早期決着力
  • 特性『たぎるとうし』による安定したエネルギー供給
  • 状況に応じて対応できる複数の強力なポケモンex

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、グッズである『ハイパーボール』や『なかよしポフィン』でアチャモを展開し、進化に必要なカードを確保します。たねポケモンであるマシマシラは、相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性『アドレナブレイン』を持ち、相手の動きを妨害したり、バシャーモexの火力を補助することができます。

中盤の動き

バシャーモexの特性『たぎるとうし』でトラッシュからエネルギーを回収し、安定してワザ『バーニングソルト』を使用します。このフェーズでは、相手のポケモンの状況に合わせて、ワザ『バーニングソルト』のダメージが足りない場合は、特性『アドレナブレイン』を持つマシマシラでダメカンを乗せ、フィニッシュを目指します。また、状況によってはモモワロウexの特性『しはいのくさり』でバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すことも可能です。リキキリンexは相手のたねポケモンexへの攻撃を防ぎつつ、ダーティビームで追加ダメージを与えます。

終盤の動き

終盤は、バシャーモex、リキキリンex、モモワロウexなどの強力なポケモンexで攻撃を仕掛け、サイドを取り切ります。『ボスの指令』で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、集中攻撃することも有効です。相手の手札を枯渇させるためにナンジャモを使用したり、状況に応じて『博士の研究』で手札をリフレッシュしたりします。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を補充し、更なる展開を図り、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • アチャモ 【SV10 018/098】: バシャーモexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • ワカシャモ 【SV10 019/098】: バシャーモexへの進化ラインの中間ポケモン。
  • バシャーモex 【SVM 016/175】: このデッキの主役ポケモン。特性『たぎるとうし』と高火力のワザ『バーニングソルト』で相手を圧倒する。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメカンをのせ替える特性『アドレナブレイン』でバシャーモexをサポートする。
  • モモワロウex 【SV6a 082/064】: サイドを多く取られた状況で活躍する強力なポケモンex。
  • モモワロウ 【SV8 075/106】: モモワロウexとの組み合わせで強力なシナジーを発揮する。
  • コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性『しめりけ』で相手の特性による効果を無効化する。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守護する。
  • リキキリンex 【SV5M 088/071】: 特性『テイルアーマー』でたねポケモンexからの攻撃を防ぐ。
  • キリンリキ 【SV5M 032/071】: リキキリンexへの進化ラインの起点となるたねポケモン。
  • キチキギスex 【SV6a 081/064】: 序盤で展開し山札を補充することで、ゲームを有利に進める。
  • ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させる。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): さまざまなカードをサーチする。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カウンターゲイン: エネルギーコストを軽減する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • ロケット団のラムダ: トレーナーカードをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚引く。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを展開しやすくする。
  • 基本炎エネルギー: バシャーモexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: モモワロウexのワザに必要なエネルギー。
  • 基本超エネルギー: マシマシラやキリンリキのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
モモワロウex 【SV6a 082/064】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です