コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性とワザを活かし、盤面を制圧しながら勝利を目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開し、中盤以降はマリィのオーロンゲexのパンクアップで加速し、強力なシャドーバレットで相手を圧倒します。ユキメノコやマシマシラなどのサポートポケモンも効果的に活用することで、安定したゲーム展開を目指します。
強み
- マリィのオーロンゲexのパンクアップによる圧倒的な加速力
- シャドーバレットによる高い打点とベンチへの追加ダメージ
- サポートポケモンによる盤面コントロールと妨害
序盤の動き
まずはマリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラといったたねポケモンを展開し、盤面を構築します。マリィのベロバーの『くすねる』で手札補充を行いながら、状況に応じてユキワラシの『おどろかす』で相手の妨害や、マシマシラの特性『アドレナブレイン』でダメカンを調整します。 ボウルタウンとスパイクタウンジムのスタジアムで展開を補助し、序盤の遅延を最小限に抑えることを目指しましょう。この段階では、マリィのオーロンゲexへの進化は控え、盤面を安定させてから進化を狙います。
中盤の動き
マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、さらにマリィのオーロンゲexに進化させます。進化完了後、パンクアップを発動し、大量のエネルギーを付けます。その後、シャドーバレットで相手への攻撃を開始。ベンチへの追加ダメージも忘れずに、相手のポケモンを効率的に倒していきます。この段階では、ユキメノコの『いてつくとばり』で相手の特性ポケモンにダメカンを乗せ、相手の動きを妨害するのも有効です。 状況に合わせてハイパーボール、ふしぎなアメを使い、マリィのオーロンゲexを複数展開できると理想的です。 ペパーやナンジャモなどのサポートを使い、手札補充と展開を継続し、盤面の優位性を維持しましょう。
終盤の動き
マリィのオーロンゲex複数体による攻撃で、一気に相手を押し切ります。相手のポケモンを倒し、サイドを奪い勝利を目指します。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のキーポケモンを排除し、ゲームを有利に進めます。また、相手の動きに合わせて、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収したり、状況に応じてマシマシラの特性でダメカン調整などを行います。終盤は手札の枚数とエネルギーの残量に注意しながら、確実に攻撃して勝利を目指しましょう。シェイミやマラカッチなどのサポートポケモンも活用し、ゲームを有利に進めます。
採用カードの役割
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: デッキの中心となるポケモン。パンクアップとシャドーバレットで圧倒的な攻撃力を発揮します。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: 序盤の手札補充と展開を担うたねポケモン。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性『いてつくとばり』で相手の妨害を行うサポートポケモン。
- カード名: ユキワラシ 【SV6 031/101】: 序盤の相手の妨害を行うたねポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメカン調整と相手の妨害を行うたねポケモン。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズロックを行うたねポケモン。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手の妨害と追加ダメージを与えるサポートポケモン。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンへのダメージ軽減を行うサポートポケモン。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤のポケモン展開を補助するグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるグッズ。
- カード名: 大地の器: エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: マリィのオーロンゲexへの高速進化を補助するグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のキーポケモンをバトル場に呼び込むグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのカード回収を行うグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充を行うACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- カード名: まけんきハチマキ: ダメージ強化を行うポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び込むサポート。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出すスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのエネルギー。
コメントを残す