【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/05/11シティリーグ準優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: しおん
  • 順位: 2 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性『パンクアップ』と、豊富なサポートカードを駆使し、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。マリィのオーロンゲexの進化ラインを早期に完成させ、特性で大量のエネルギー加速を行いながら、強力なワザで相手を圧倒するのが戦略の中心です。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性によるエネルギー加速
  • 多彩なサポートカードによる手札補充と盤面調整
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ボウルタウンとスパイクタウンジムの展開は2ターン目以降になります。マリィのベロバーをベンチに展開し、なかよしポフィンでマリィのギモーを展開、マリィのオーロンゲexへの進化を目指します。この段階では、マシマシラやユキワラシ、スボミーなどのサポートポケモンを展開し、相手の攻撃を凌ぎながら盤面を整えます。シェイミは、序盤はベンチに控えさせて、相手の攻撃を防ぎます。ピィは手札を補充することでマリィのオーロンゲexの進化ラインを確保するために使用します。テツノツツミは相手の妨害として、必要な場面で使いましょう。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexが完成したら、パンクアップで大量のエネルギー加速を行い、シャドーバレットによる攻撃を開始します。ペパーでグッズをサーチし、必要なカードを供給、ナンジャモで手札をリフレッシュして盤面を有利に保ちます。マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンのダメージを調整し、ゲーム展開を有利に進めます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手ポケモンにダメージを乗せていくことで、相手を早期に突破します。スボミーは相手のグッズを妨害することで、相手の行動を制限し、こちらのペースでゲームを進めます。

終盤の動き

終盤は、マリィのオーロンゲexの高火力と、他のポケモンのサポートを活かし、勝利を目指します。マリィのオーロンゲexが倒れてしまった場合は、他のポケモンとサポートでカバーします。博士の研究やナンジャモを活用し、マリィのオーロンゲexを再展開する動きも重要です。状況に合わせてボスの指令やロケット団のラムダを使い、相手の動きを妨害しながら、確実にダメージを与え、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexの進化ラインのたねポケモンとして、序盤の展開を担います。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインの1進化ポケモンとして、マリィのオーロンゲexへの進化を繋ぎます。
  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。強力な特性とワザで相手を圧倒します。特性:パンクアップ 効果:自分の番に、このカードを手札から出して進化させたとき、1回使える。自分の山札から「基本エネルギー」を5枚まで選び、自分の「マリィのポケモン」に好きなようにつける。そして山札を切る。相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。ワザ:シャドーバレット 効果:180ダメージ。相手のベンチポケモン1匹にも、30ダメージ。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンへのダメージ調整を行います。
  • ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ライン。序盤の妨害と、追加ダメージによって相手のポケモンを早期に突破します。
  • ユキメノコ 【SV8a 038/187】: 特性『いてつくとばり』で相手ポケモンに継続的にダメージを与えます。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 特性『むずむずかふん』で相手のグッズを妨害することで、ゲーム展開を有利に進めます。
  • テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、ゲーム展開を有利に進めます。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、ゲーム展開を有利に進めます。
  • ピィ 【SV4a 077/190】: ワザ『にぎにぎドロー』で手札を補充することで、マリィのオーロンゲexへの進化ラインを確保します。
  • なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させ、マリィのオーロンゲexの進化を促進させます。
  • ハイパーボール: 手札に欲しいポケモンをサーチし、必要なポケモンを手早く確保します。
  • ふしぎなアメ: 迅速にマリィのオーロンゲexに進化し、ゲーム展開を有利に進めるため、マリィのギモーに進化させます。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収し、手札を確保することで、ゲーム展開を有利に進めます。
  • すごいつりざお: トラッシュにある不要なカードを山札に戻し、必要なカードを引き込みます。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数を有利に保てている場合、相手の妨害として使用します。
  • シークレットボックス(ACE SPEC)】: 必要なカードをサーチし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • 緊急ボード: マリィのオーロンゲexの逃走に必要なエネルギーを軽減します。
  • ワザマシン エヴォリューション】: 使用しません。
  • ワザマシン デヴォリューション】: 使用しません。
  • まけんきハチマキ: マリィのオーロンゲexに装備することで、攻撃力を強化します。
  • ペパー: グッズをサーチし、必要なカードを供給します。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、盤面を有利に保ちます。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュし、マリィのオーロンゲexの進化ラインを確保します。
  • ボスの指令: 相手の盤面を崩し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • ロケット団のラムダ: 必要なトレーナーズカードをサーチし、ゲーム展開を有利に進めます。
  • ボウルタウン: 序盤の展開を加速させ、マリィのオーロンゲexの進化を促進させます。
  • スパイクタウンジム: マリィのオーロンゲexを確保し、ゲーム展開を有利に進めます。
  • ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化することで、ゲーム展開を有利に進めます。
  • 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です