コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」と、それを最大限に活かすサポートカード、盤面制圧のためのポケモンを組み合わせたデッキです。マリィのオーロンゲexの特性でエネルギー加速を行い、「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
- 多様なポケモンによる盤面制圧と柔軟な対応力
- 強力なサポートカードによる安定した展開
序盤の動き
マリィのベロバーを展開し、進化させながらマリィのオーロンゲexに必要なエネルギーを集めます。序盤は、ユキワラシやマシマシラで相手の妨害をしたり、手札を整えたりします。なかよしポフィンでマリィのベロバーを展開し、進化をスムーズに進めることも重要です。スボミーで相手のグッズ使用を制限し、有利な状況を作ることも可能です。手札が安定しない場合は、ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加えることでマリィのオーロンゲexへの進化を促進できます。先攻1ターン目は、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexを進化させ、「パンクアップ」でエネルギーを加速します。進化がスムーズに進めば、早い段階で「シャドーバレット」を使用できるようになります。「シャドーバレット」で相手ポケモンに大ダメージを与えつつ、ベンチにもダメージを与えて相手を追い込みます。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦略を崩し、有利に進めることができます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンをのせて、ダメージレースを有利に進めましょう。シェイミの特性「はなのカーテン」を活用して、相手の攻撃からベンチポケモンを守り、盤面を維持することも重要です。状況に応じてナンジャモで手札をリフレッシュし、次の展開に備えることも可能です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」でフィニッシュを目指します。相手のポケモンが倒れればサイドを一気に奪取できるチャンスです。この段階では、カウンターキャッチャーで相手の戦術を妨害しつつ、マリィのオーロンゲexで押し切る展開が理想です。もしマリィのオーロンゲexがきぜつしても、他のポケモンで戦いを継続し、サイドを取り切りましょう。サイドの枚数差を意識し、カウンターキャッチャーによる交換や、ボスの指令で相手の動きを制限するなど、柔軟に戦況に対応することが重要です。必要なカードをトラッシュから回収する夜のタンカ、不要なカードをトラッシュに戻すすごいつりざおも終盤戦では有効です。
採用カードの役割
- カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモン。くすねるでドローソースとしても機能します。
- カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のための進化ポケモン。
- カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギーを大量加速し、「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
- カード名:ユキワラシ【SV8a 037/187】:相手のカードを山札に戻すことで手札を圧迫し、ゲームを有利に進めるシステムポケモン。
- カード名:ユキメノコ【SV6 104/101】:ユキワラシの進化形。特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンをのせて、ダメージレースを有利に進めます。
- カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:特性「アドレナブレイン」でダメカンを移動させることで、相手の戦術を崩すシステムポケモン。
- カード名:スボミー【SV8a 001/187】:序盤に相手のグッズ使用を制限する役割。
- カード名:テツノツツミ【SV4M 071/066】:特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦略を崩すシステムポケモン。
- カード名:シェイミ【SV9a 066/063】:特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、盤面を維持します。
- カード名:なかよしポフィン:マリィのベロバーを複数展開し、進化をスムーズに進めるためのグッズ。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加えるための重要なサーチグッズ。
- カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを素早く進化させるためのグッズ。
- カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする強力なエーススペック。
- カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることで、相手の戦術を崩すためのグッズ。
- カード名:大地の器:基本悪エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを回収するためのグッズ。
- カード名:すごいつりざお:トラッシュから不要なカードを山札に戻すためのグッズ。
- カード名:ワザマシン エヴォリューション:ポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ。
- カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手のポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
- カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名:まけんきハチマキ:ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名:博士の研究:手札をすべてトラッシュし、7枚引く強力なサポート。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
- カード名:ボウルタウン:たねポケモンを展開するスタジアム。
- カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
- カード名:基本悪エネルギー:マリィのオーロンゲexに必要なエネルギー。
コメントを残す