【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: うめこ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性「パンクアップ」による高速展開で相手を圧倒するデッキです。序盤はマリィのベロバーからマリィのギモー、マリィのオーロンゲexと進化させながら盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexを展開して強力なワザ「シャドーバレット」で一気に勝負を決めます。サポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性
  • 安定した展開と高い打点
  • 複数のシステムポケモンによる盤面制御

序盤の動き

先攻1ターン目はマリィのベロバーでスタートし、くすねるで手札を増やし、次のターンにマリィのギモーに進化します。マリィのギモーへの進化は、後攻1ターン目に行います。この間に、他のたねポケモン(ユキワラシ、マシマシラ、テツノツツミ、シェイミ)を展開し、盤面を整えます。特性やワザは2ターン目以降に活用します。基本悪エネルギーを確保しつつ、マリィのオーロンゲexの進化を目指します。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexを展開できたら、特性「パンクアップ」を使って大量のエネルギーを付け、強力なワザ「シャドーバレット」で攻撃します。「シャドーバレット」は180ダメージに加えて、相手のベンチにも30ダメージを与えるため、一気に相手のポケモンを倒すことができます。この時点で、相手の戦況を大きく左右できます。状況に応じて、夜のタンカ、すごいつりざおなどのグッズを使い、手札を補充しながら、マリィのオーロンゲexへのエネルギー供給を維持することが重要です。相手の動きを予測しながら、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えたり、マシマシラでダメージを調整したりすることで、有利な状況を作ります。手札の状況に応じて、博士の研究、ナンジャモ、ペパーなどのサポートカードを使い、安定したカードの枚数と必要なカードを確保することを心がけます。

終盤の動き

相手のポケモンが残り少なくなり、サイドが減ってきた終盤では、マリィのオーロンゲexの攻撃と、システムポケモンのサポートを最大限に活用して、相手のサイドを奪い取ります。この時点で相手のポケモンのHPが少なくなっている場合は、攻撃しつつ、相手のポケモンの特性やワザを封じるなど、盤面をしっかりと制御することが重要になります。マリィのオーロンゲexの特性やワザを最大限に活用し、相手を圧倒します。このフェーズでは、ボスの指令を使って相手の強力なポケモンを入れ替え、マリィのオーロンゲexの攻撃を集中させる戦略も有効です。残りサイド枚数に応じて、慎重に攻撃を仕掛け、勝利を目指します。また、ワザマシン系のカードで相手の動きを妨害したり、進化を促進させるなどの戦略も重要になります。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモン。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化に必要なたねポケモン。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 「おどろかす」で相手のキーカードを妨害するシステムポケモン。
  • ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与えるシステムポケモン。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを乗せ替えるシステムポケモン。
  • テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手の動きを制限するシステムポケモン。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守るシステムポケモン。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: たねポケモン。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加えるグッズ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを山札に戻すグッズ。
  • 大地の器: 山札から基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるグッズ。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPEC。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • まけんきハチマキ: ダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • 緊急ボード: にげるエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポート。
  • ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュしてサイド枚数分引くサポート。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポート。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexにエネルギーを供給する。
  • ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です