【ポケカ】ミロカロスex環境デッキ紹介 (2024/11/30)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: カネゴン
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミロカロスexの特性『きらめくウロコ』と、リキキリンexの特性『テイルアーマー』を活かした、耐久性と打点を両立させたデッキです。相手の攻撃を耐えつつ、着実にダメージを与えて勝利を目指します。

強み

  • ミロカロスexの『きらめくウロコ』で、相手の「テラスタル」ポケモンの攻撃を無効化できる。
  • リキキリンexの『テイルアーマー』で、相手のたねポケモンexの攻撃を無効化できる。
  • 複数の強力なサポートカードとグッズで、安定した展開と盤面維持を実現できる。

序盤の動き

まず、ヒンバスとキリンリキを優先的に展開します。ネストボールやハイパーボール、なかよしポフィンを駆使して、素早くポケモンをベンチに揃えます。序盤は、相手の攻撃を耐えつつ、手札を補充することに注力します。ペパーやアカマツ、アクロマの執念などのサポートカードは2ターン目以降に使用し、必要なカードを手札に加えます。ポケギア3.0も序盤に積極的に使用し、必要なカードを確保します。この段階では、ミロカロスexとリキキリンexは、後続の展開に備えて温存します。

中盤の動き

ヒンバスからミロカロスexへ、キリンリキからリキキリンexへと進化させ、盤面に配置します。ミロカロスexの『きらめくウロコ』とリキキリンexの『テイルアーマー』で相手の攻撃を抑制し、一方的に攻撃を仕掛けます。ミロカロスexの『ヒプノスプラッシュ』で相手のポケモンを眠らせることで、次のターン以降の攻撃をさらに容易にします。リキキリンexの『ダーティビーム』は、相手のバトルポケモンだけでなくベンチポケモンにもダメージを与えることができるため、相手の展開を阻害し、有利な状況を作れます。オーガポン いしずえのめんexは、特性『いしずえのかまえ』で相手の特性ポケモンの攻撃を受けないため、ミロカロスexとリキキリンexと合わせて強力な防御陣を築けます。状況に応じて、ナンジャモやボスの指令などを使い、相手の盤面を崩したり、有利な状況を作り出していきます。

終盤の動き

ミロカロスexとリキキリンexを中心に、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを奪っていきます。相手のポケモンのHP状況に応じて、ワザやグッズを適切に使い分けていきます。終盤では、ミロカロスexとリキキリンexの特性とワザを最大限に活用し、試合を有利に進めます。相手の強力なポケモンには、ボスの指令を使ってバトルポケモンを入れ替えることで、有利に立ち回ります。また、必要に応じてポケモンセンターのお姉さんを使って、ポケモンを回復させることも重要です。このデッキの勝ちは、これらのポケモンの特性とワザのシナジー、そしてサポートカードとグッズの適切な使用によって実現します。相手の攻撃をかわし、確実にダメージを与え続けることで、勝利を手繰り寄せることが可能です。

採用カードの役割

  • ミロカロスex 【SV8 026/106】: このデッキの主役ポケモン。特性『きらめくウロコ』で相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎ、強力なワザ『ヒプノスプラッシュ』で相手を眠らせる。
  • ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化元。
  • リキキリンex 【SV5M 042/071】: もう一人の主役。特性『テイルアーマー』でたねポケモンexからの攻撃を防ぎ、強力なワザ『ダーティビーム』で相手を攻撃する。
  • キリンリキ 【SV5a 034/066】: リキキリンexの進化元。
  • オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性『いしずえのかまえ』で相手の特性ポケモンの攻撃を防ぐ。
  • シャリタツ 【SV6 082/101】: 特性『きゃくよせ』でサポートを探せる。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることでポケモンをサーチする。
  • なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをサーチする。
  • すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • ポケギア3.0: サポートをサーチする。
  • ポケバイタルA(ACE SPEC): ポケモンのHPを回復する。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ワザマシン エナジーターボ: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • ガチガチバンド: 1進化ポケモンのダメージを軽減する。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
  • アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • ポケモンセンターのお姉さん: ポケモンを回復する。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
  • タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチする。
  • 基本超エネルギー: エネルギー。
  • 基本水エネルギー: エネルギー。
  • 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • ジェットエネルギー: エネルギー。
  • ミストエネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】
リキキリンex 【SV5M 042/071】
リキキリンex 【SV5M 042/071】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ポケモンセンターのお姉さん
ポケモンセンターのお姉さん

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です