【ポケカ】Nのゾロアークex 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ろっ君
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、多様なNのポケモンたちのワザを組み合わせ、状況に応じて柔軟に戦術を切り替えるデッキです。序盤はNのゾロアやNのダルマッカで展開し、中盤以降はNのゾロアークexの特性で強力なワザを繰り出し、相手を圧倒します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による柔軟な対応力
  • Nのポケモンたちの多様なワザによる状況適応力
  • 豊富なサポートカードによる手札補充と盤面整理

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアを展開し、進化のための準備をします。ネストボールやなかよしポフィンを活用し、安定した展開を目指します。Nのダルマッカも展開し、次の進化のための準備とします。この段階では、相手の動きを伺いながら、有利な展開を心がけます。ピィで手札を調整したり、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せ、プレッシャーを与えることも可能です。手札の状況に合わせて、グッズを使い、次の展開に備えます。2ターン目以降は、基本エネルギーを優先的につけ、Nのゾロアークexを完成させたいです。

中盤の動き

Nのゾロアークexが完成したら、特性「とりひき」を駆使して、状況に応じてNのポケモンたちのワザを使います。例えば、Nのヒヒダルマの「バックドラフト」で相手のトラッシュにある基本エネルギーを消去したり、「ひだるまキャノン」で高火力を叩き出すなどします。モモワロウexの特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出すこともできます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を補充し、手札を充実させます。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」による高火力のブラッドムーンは、終盤の切り札として温存します。

終盤の動き

終盤は、Nのゾロアークexと他のNのポケモンを駆使し、相手のサイドを効率的に奪っていきます。相手の残りのHPやサイド、場の状況を考慮して、最適なワザを選んで攻撃します。ガチグマ アカツキexのブラッドムーンは、相手を一気に詰ませるための強力な切り札となります。Nの城やポケモンリーグ本部などのスタジアムを使って、Nのポケモンを強化したり、相手の動きを制限したりします。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることも重要です。常にサイドの枚数を意識し、確実に勝利を目指します。

採用カードの役割

  • Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で状況に応じた対応が可能。
  • Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化元。序盤の展開を担う。
  • Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 高火力ワザと、相手のエネルギーをトラッシュする効果を持つ。
  • Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元。序盤の展開を担う。
  • Nのレシラム 【SV9 074/100】: 高火力ワザを持つ。状況に応じて活躍する。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性でダメカンを移動できる。相手の動きを妨害する。
  • モモワロウex 【SV6a 039/064】: 特性で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にできる。
  • キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性で山札を補充し、ベンチポケモンにダメージを与えられる。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】: 高火力ワザ「ブラッドムーン」を持つ。終盤の切り札。
  • ピィ 【SV4a 255/190】: 手札を調整する。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをサーチ。
  • Nのポイントアップ: トラッシュからのエネルギー回収。
  • 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • すごいつりざお: トラッシュからのカード回収。
  • 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替え。
  • ハイパーアロマ(ACE SPEC): 1進化ポケモンを手札に加える。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • ワザマシンデヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
  • 力の砂時計: 基本エネルギーをつける。
  • まけんきハチマキ: ダメージ増加。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え。
  • Nの城: Nのポケモンのにげるコストをなくす。
  • ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減する。
  • 基本悪エネルギー: エネルギー。
  • リバーサルエネルギー: 状況に応じてエネルギーコストを増やす。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 052/066】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
モモワロウex 【SV6a 039/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシンデヴォリューション
ワザマシンデヴォリューション

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です