【ポケカ】クエスパトラex環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: ラビ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、クエスパトラexの特性『まばゆいしせん』と複数のシステムポケモンによる盤面コントロールを軸とした、環境に強いデッキです。相手のエネルギー加速を妨害しつつ、クエスパトラexの高火力で相手にプレッシャーをかけ、勝利を目指します。

強み

  • クエスパトラexの特性『まばゆいしせん』による相手のエネルギー加速妨害
  • システムポケモンとサポートカードを駆使した盤面制圧力
  • 高い火力のクエスパトラexによる強力な攻め

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒラヒナ、ユキワラシ、スボミー、マシマシラなどを展開し、盤面を構築します。マシマシラの特性『アドレナブレイン』は2ターン目以降に使用し、相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手の動きを抑制します。ユキワラシのワザ『おどろかす』で相手のキーカードをトラッシュすることも視野に入れ、有利な盤面を作ります。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害し、展開を遅らせます。さらに、シェイミやマラカッチなどのポケモンで相手の攻撃を耐えながら、クエスパトラexに必要なエネルギーを確保します。2ターン目以降は、ペパーやナンジャモ、博士の研究を使い、必要なカードをサーチし、手札を整えながら、確実にクエスパトラexへと繋げます。 ボウルタウンの効果で、序盤からたねポケモンを展開し、有利な状況を作ります。

中盤の動き

クエスパトラexをバトル場に出し、『まばゆいしせん』で相手のエネルギー加速を妨害します。この特性によって、相手のポケモンのワザのエネルギーコストが増加するため、相手の攻撃を抑制することができます。同時に、クエスパトラexのワザ『サイコボール』で積極的に攻撃を加え、相手のポケモンを倒していきます。 ユキメノコの特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手のポケモンを弱体化させます。 状況に応じて、カウンターキャッチャーやポケモンいれかえを使って、相手のポケモンと有利な交換を行い、盤面を優位に保ちます。 相手の状況に合わせて、夜のタンカやハイパーボール、ネストボールで必要なポケモンをサーチし、より強力な攻撃を仕掛けます。 常に手札を管理し、次の展開を見据えたプレイが重要になります。

終盤の動き

クエスパトラexと他のポケモンによる攻撃で、相手のサイドを積極的に奪っていきます。相手のポケモンを倒すだけでなく、マシマシラで相手のポケモンにダメカンを乗せることで、相手の戦力を削り、ゲームを有利に進めます。 ディンルーexの特性『じゅばくのだいち』で、相手のポケモンの特性を無効化し、更なる盤面優位を作ります。 アンフェアスタンプを活用し、手札をリフレッシュして有利な状況を作り直すことも可能です。ガチグマ アカツキexの特性とワザを状況に応じて活用し、相手のサイドを奪取します。クエスパトラexの高火力と、他のポケモンによるサポートで、勝利を目指します。 相手の残りサイドと自分の状況を的確に判断し、適切なカード選択を行うことで、勝利を掴みます。

採用カードの役割

  • クエスパトラex 【SV4a 323/190】: このデッキの主軸となるポケモン。特性『まばゆいしせん』と高火力のワザで相手を圧倒します。
  • ヒラヒナ 【SVAW 007/023】: クエスパトラexの進化元。
  • ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の戦力を削ります。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコの進化元。ワザ『おどろかす』で相手のキーカードをトラッシュします。
  • マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンをのせ、相手の動きを抑制します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: ワザ『むずむずかふん』で相手のグッズの使用を妨害します。
  • ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充役。
  • マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で相手の攻撃に耐えつつ、相手のポケモンにダメカンをのせます。
  • シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、展開を安定させます。
  • ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 高火力アタッカー。サイドレースを有利に進めます。
  • ディンルーex 【SV2D 094/071】: 特性『じゅばくのだいち』で相手の特性を無効化します。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開。
  • ネストボール: たねポケモンをサーチ。
  • ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、ポケモンをサーチ。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収。
  • 大地の器: 手札をトラッシュすることで、基本エネルギーをサーチ。
  • カウンターキャッチャー: サイドレースを有利に進め、相手のポケモンを入れ替えます。
  • アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
  • ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えます。
  • 重力玉: ポケモンのにげるコストを増やし、相手の動きを遅らせます。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減します。
  • ワザマシン デヴォリューション: 相手のポケモンを退化させます。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチ。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュ。
  • 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな手札を引きます。
  • ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開。
  • 基本超エネルギー: クエスパトラexのエネルギー。
  • 基本悪エネルギー: マラカッチやその他のポケモンのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
クエスパトラex 【SV4a 323/190】
クエスパトラex 【SV4a 323/190】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
ディンルーex 【SV2D 094/071】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です