コンセプト
このデッキは、サーフゴーexの特性「ボーナスコイン」と強力なワザ「ゴールドラッシュ」を軸に、安定した展開と高い打点を両立させたデッキです。コレクレーとサーフゴーexによる安定したエネルギー加速と、強力なポケモンexによる攻勢で、相手を圧倒します。
強み
- 安定したエネルギー加速: コレクレーとサーフゴーexの組み合わせで、素早くエネルギーを供給できます。
- 高い打点: ゴールドラッシュで、手札にあるエネルギーの数だけダメージを与えられるので、状況に応じて柔軟にダメージ調整が可能です。
- 多彩なサポートカード:様々なサポートカードにより、状況に合わせた対応が可能。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポート・ワザの使用ができないため、コレクレーの展開を目指します。なかよしポフィンやネストボールで、HP70以下のたねポケモンを展開し、手札を維持します。その後、サーフゴーexに進化させ、特性「ボーナスコイン」によるドローで手札を補充します。ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトex、キチキギスexは、状況を見て展開します。
中盤の動き
サーフゴーexが展開できたら、特性「ボーナスコイン」と「ゴールドラッシュ」を駆使し、相手ポケモンを確実に倒していきます。エネルギー回収系のカードを上手く使用し、手札を維持しつつ、相手の状況に応じて柔軟に戦い方を調整しましょう。マシマシラを展開し、特性「アドレナブレイン」でダメージ調整を行います。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードをサーチし、展開の遅れを補います。ドラパルトexは、状況に応じてファントムダイブを使い、相手のベンチポケモンにダメージを与えてサイドをレースを進めます。
終盤の動き
相手の残りHPやサイドを参考に、サーフゴーexとドラパルトexを駆使し、勝負を決めます。「ボスの指令」や「カウンターキャッチャー」を使って、相手の展開を妨害しつつ、確実にダメージを与え、勝利を目指します。状況によってはキチキギスexの「クルーエルアロー」で、一気に勝負を決めることも可能です。終盤は、手札の枚数、相手のサイドの枚数、お互いのポケモンの残りHPなど、様々な要素を総合的に判断し、最適な行動を選択していく必要があります。
採用カードの役割
- コレクレー 【SV7a 024/064】: エネルギー加速役として重要な役割を担います。
- サーフゴーex 【SV8a 117/187】: このデッキの中心となるポケモンex。特性とワザで高い火力を実現します。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化過程におけるたねポケモン。序盤の展開を補助します。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化過程における進化ポケモン。特性で必要なカードをサーチできます。
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。終盤の切り札として活躍します。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンにダメージを与えつつ、特性でアドバンテージを得るポケモンex。
- マシマシラ 【SV8a 075/187】: ダメージ調整役。
- なかよしポフィン: 序盤の展開を補助するグッズ。
- ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
- ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチするグッズ。
- スーパーエネルギー回収: トラッシュからエネルギーを手札に加えるグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害するグッズ。
- 大地の器: エネルギーをサーチするグッズ。
- ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替えるグッズ。
- ポケギア3.0: サポートカードをサーチするグッズ。
- エネルギー転送PRO(ACE SPEC): 多様なエネルギーを手札に加えるACE SPEC。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化ポケモンをサーチするポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- フトゥー博士のシナリオ: 手札をリフレッシュするサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- マツバの確信: 手札を増やすサポート。
- アカマツ: エネルギーを手札に加えるサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンを手軽に展開できるスタジアム。
- 基本鋼エネルギー: サーフゴーexのエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexのエネルギー。
- 基本超エネルギー: コレクレー、マシマシラ、ドロンチ、ドラパルトexのエネルギー。
- 基本炎エネルギー: ドラメシヤ、ドロンチ、ドラパルトexのエネルギー。
- 基本雷エネルギー、基本闘エネルギー、基本水エネルギー、基本草エネルギー: 状況に応じて使用。
コメントを残す