コンセプト
このデッキは、シロナのガブリアスexを軸とした、高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。シロナのフカマルからシロナのガブリアスexへの進化を素早く行い、高いHPと強力なワザで相手を圧倒します。序盤は特性「おうじゃのよびごえ」を持つシロナのガバイトで必要なカードを手札に加え、盤面を有利に展開します。ミカルゲのワザで相手のポケモンにダメージを与えつつ、ガブリアスexでフィニッシュを目指します。
強み
- 高い攻撃力と耐久力を持つシロナのガブリアスex
- 盤面展開を加速するシロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」
- 強力なサポートカード群による安定性
序盤の動き
まず、シロナのフカマルをベンチに展開します。手札にシロナのガバイトがあれば進化させ、「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを手札に加えます。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンをベンチに展開し、盤面を有利に展開します。シロナのミカルゲも展開し、状況を見てレイジングカースで相手のポケモンにダメージを与えつつ、ガブリアスexへの進化を急ぎます。ロゼリア、ロズレイドは、後続の展開を容易にするために序盤から展開していく必要はありません。
中盤の動き
シロナのガブリアスexへの進化が完了したら、エネルギーを加速してワザ「スクリューダイブ」や「リューノバスター」を使います。シロナのガバイトの特性「おうじゃのよびごえ」は、必要なカード(エネルギーやサポート)を手札に加えるために継続して活用します。場の状況を見て、ハイパーボールやポケギア3.0を使い、必要なポケモンやサポートカードを手札に加えます。シロナのパワーウエイトや緊急ボードをガブリアスexに装着し、より高い耐久力と、にげるコストの軽減を図ります。ミカルゲは、レイジングカースで継続的にダメージを与え続け、相手のポケモンを削ります。
終盤の動き
ガブリアスexのHPが減ってきたら、夜のタンカでトラッシュからエネルギーを回収します。ボスの指令で相手の強力なポケモンをバトル場に出させ、ガブリアスexで一気に倒します。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、有利な状況を作り出します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、相手の戦術を阻害します。ロケット団の監視塔は、相手の特性を封じることで、相手の戦術を阻害します。状況に応じて、ペパーで必要なグッズやどうぐを探し出し、ガブリアスexの戦いをサポートします。
採用カードの役割
- カード名: シロナのフカマル 【SV9a 042/063】: ガブリアスexへの進化の起点となるたねポケモン。
- カード名: シロナのガバイト 【SV9a 043/063】: 特性「おうじゃのよびごえ」で必要なカードを手札に加える重要なポケモン。
- カード名: シロナのガブリアスex 【SV9a 044/063】: デッキの中心となるポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
- カード名: シロナのロゼリア 【SV9a 004/063】: ロズレイドへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: シロナのロズレイド 【SV9a 065/063】: 特性「グローリーエール」でシロナのポケモンのワザのダメージを増加させる。
- カード名: シロナのミカルゲ 【SV9a 050/063】: ワザ「レイジングカース」で相手のポケモンにダメージを与える。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: 大地の器: 手札から基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ふしぎなアメ: ガブリアスexへの進化を加速する。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
- カード名: シロナのパワーウエイト: シロナのポケモンのHPを増加させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ペパー: グッズとどうぐを手札に加える。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲーム展開を有利に進める。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場に出たポケモンの特性を無効化する。
- カード名: 基本闘エネルギー: ガブリアスexのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す