【ポケカ】バクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/11 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: キービィ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンを軸とした、強力な炎タイプの攻撃と、安定した展開を両立させたデッキです。ヒビキの冒険によるドローと、豊富なグッズによる盤面制圧で、相手を圧倒します。

強み

  • 高い火力のバクフーンによる、強力な一撃
  • ヒビキの冒険とドロンチの特性による安定したカードアドバンテージ
  • 豊富なグッズとサポートによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシの展開を行い、たねポケモンを展開します。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズに行います。ドラメシヤ、スボミーの展開も目指します。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンに進化させ、攻撃の準備を始めます。ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを探し、手札を調整します。ドラパルトexも展開し、強力なワザで相手を压制します。ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与え、さらに有利に試合を進めます。この段階で、アンフェアスタンプを使って手札をリフレッシュし、次の展開へと繋げるのも有効です。シャリタツの特性「きゃくよせ」で必要なサポートカードを探し、次の展開に備えます。

終盤の動き

バクフーンの「バディブラスト」で相手をフィニッシュを目指します。トラッシュに溜まったヒビキの冒険の数だけダメージが増加するので、このワザは非常に強力です。ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンにダメージを与え、サイドを取りにいきます。状況に応じて、カウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な展開を継続します。学習装置や緊急ボードを効果的に活用し、バクフーンを強化し、相手の攻撃を耐え抜きます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: バクフーンへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: バクフーンへの進化ラインであり、特性「たびのきずな」でヒビキの冒険をサーチします。
  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「バディブラスト」で相手を圧倒します。ワザのダメージは40+(トラッシュにあるヒビキの冒険の数)×60です。
  • カード名: ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化ラインであり、序盤の展開を補助します。
  • カード名: ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ラインで、特性「ていさつしれい」で手札を調整します。
  • カード名: ドラパルトex 【SV6 120/101】: 高いHPと強力なワザを持つポケモンex。相手の盤面を崩します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害役として活躍します。
  • カード名: シャリタツ 【SV-P 201/SV-P】: サポートカードを探し、デッキの安定性を高めます。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する強力なグッズです。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする強力なグッズです。
  • カード名: ロケット団のびっくりボム: 状況に応じて、相手または自分のポケモンにダメージを与えます。
  • カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュし、次の展開へと繋げます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチします。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンをスキップして2進化ポケモンに進化させます。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンの火力をさらに強化します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: 進化ポケモンをサーチします。
  • カード名: 学習装置: きぜつしたポケモンについていたエネルギーを再利用します。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減します。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーをサーチする強力なサポートです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチします。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替え、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げ、相手の戦略を妨害します。
  • カード名: 基本炎エネルギー: バクフーンのワザに必要なエネルギーです。
  • カード名: 基本超エネルギー: ドロンチやドラパルトexのワザに必要なエネルギーです。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です