【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/11
  • プレイヤー: チクワ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なサポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定して攻め続けることを目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの特性で大量のエネルギーを加速し、高い火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
  • 強力な攻撃ワザ「シャドーバレット」による高い火力の押し付け
  • 盤面をコントロールするサポートカードとグッズの豊富さ

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に出し、「くすねる」で手札を1枚補充します。その後、マリィのギモーに進化させる準備をします。同時に、シェイミやマシマシラといったシステムポケモンをベンチに展開し、盤面を安定させます。なかよしポフィンでHPの低いたねポケモンを展開します。2ターン目に「パンクアップ」を使用できるよう、マリィのオーロンゲexの進化を目指します。

中盤の動き

マリィのオーロンゲexを進化させたら、すぐに特性「パンクアップ」を発動させ、大量のエネルギーを加速します。この段階では、既にベンチにはシェイミ、マシマシラなどのシステムポケモンが配置されているはずです。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守りつつ、マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで積極的に攻めます。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ナンジャモやペパーといったサポートカードを駆使し、手札を調整しながら攻勢を継続します。この中盤戦では、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力を活かし、相手のサイドを積極的に奪っていきます。相手の戦術に合わせて、マシマシラ特性のアドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替えるなど、状況に応じた柔軟な対応が重要です。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきた終盤では、マリィのオーロンゲexの攻撃力で勝負を決めたいところです。この段階では、すでにマリィのオーロンゲexは十分なエネルギーを備えているはずであり、高火力のシャドーバレットで相手にプレッシャーを与え続けます。マシマシラのアレドナブレインで相手のポケモンを混乱させたり、マラカッチのさくれつばりで相手のポケモンを牽制したりするなど、状況に応じて柔軟な戦術を取りましょう。また、この段階では、相手の残りのサイド数と自分の手札状況を考慮しながら、残りのサポートカードやグッズを効果的に使用し、勝利を目指します。ユキワラシとユキメノコは相手のカードをトラッシュしたり、ポケモンチェック時にダメカンを与えるなど相手の妨害に貢献します。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。どつくで序盤にダメージを与えつつ、進化につなげる。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前のたねポケモン。くすねるで手札を補充し、ゲームを安定させる。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: システムポケモン。アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: システムポケモン。はなのカーテンでベンチポケモンを守り、安定した展開を支える。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: システムポケモン。さくれつばりで相手のポケモンを牽制し、攻守のバランスを取る。
  • カード名: ピィ 【SV4a 255/190】: システムポケモン。にぎにぎドローで手札を補充し、ゲームを安定させる。
  • カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: システムポケモン。ユキメノコに進化し、相手の妨害に繋げる。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: システムポケモン。いてつくとばりで相手の特性ポケモンにダメカンを与える。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: システムポケモン。むずむずかふんにより相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチカード。必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: なかよしポフィン: ベンチにたねポケモンを展開するカード。序盤の展開を加速する。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチカード。必要なサポートカードを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。有利な状況を作れる。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収するグッズ。リソースの回収に役立つ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加えるグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させるグッズ。進化ラインを早く完成させる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。エネルギー加速に役立つ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンの最大HPを増加させるACE SPEC。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポートカード。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートカード。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートカード。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカード。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加えるスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です